登場キャラ解説☺️👍
シート作成🎨🖌️ 
鴨池タルミさん(

3 2


キャラ解説3/6

・依神女苑(東方憑依華)
貧乏神の姉と共にお金を奪ってきた成金疫病神
更生のため、寺で修行させられるも盗人稼業はやめられず…しかし「貧しきからは盗らず」という一線を守るようになった

気質が新月(≒悪)から変わってるのは、そんな原作描写の影響

1 2


前に作ってた某激安の殿堂のキャラ解説と旧帝王主婦の店さんのキャラデザ。

0 2

オリキャラ解説 ミント
森の奥の館に住む、狐の耳と尻尾がはえた謎の女性シュガーさんの息子さん。
対人戦は経験がないが、凄まじい潜在能力と成長速度であっという間に主人公ケンジに追いついた。また魔力が無限に湧き出てくるため、魔力切れになる事もない。
実はこの作品のイケメン枠の1人である。

0 7

最近出番が多いのでキャラ解説(2021年版)描きました。

5 31

オリキャラ解説 アオバ
主人公ケンジの双子の妹。
兄に似て正義感が強く心優しい女の子。基本戦うことは無いが一応剣を扱うことはできる。彼女が内に秘める力は絶大で、時には兄を上回ることもある。

0 11


寝る前に…
空風 琉斗龍(そらかぜ るとどら)
死神。干支真宴の総隊長を務めている。
一応これでも狼です。

0 7

ドラゴンボール二次創作オリキャラ解説。
フェイ
父親が世界的大企業の創設者なので裕福な暮らしをしているが、虚弱体質で運動も苦手なので自分一人では何も出来ないことがコンプレックス。ある日ドラゴンボールを拾たことで、強くなるという願いを叶えるためにアイリと共に旅に出た。

1 3

オリキャラ解説
ケンジ
色々あって勇者の元で修行をしている少年。正義感が強く困っている人は放っておけないタイプ。双子の妹がいて、妹も兄ににて正義感が強い。好物は肉料理全般。

1 6


空風 勝龍(そらかぜ ぶいどら)
鳴龍の別時空の人物。鳴龍が何らかの理由で女体化し、性格すらも激変してしまった。
銀河英雄団の隊員であり、獣耳狩りの異名を持つ。
と言うには、あまりにも危ないデザインの武器を使いまくる()

2 3


空風 渦龍(そらかぜ うずりゅう)
鳴龍の別時空の人物、「紅龍」の更に別時空の人物。
設定部分はPSO2から取ってる。
まあ細かな説明はPSO2やって貰えれば大抵のことは分かる(分からねぇわボケ)

0 2

ドラゴンボール二次創作オリキャラ解説。
スニップ
ベジータ達が惑星ベジータと共に消滅した時間軸の生き残りのサイヤ人の一人。サイヤ人でありながら戦闘を面倒くさがってサボってばかりいる。そのため周囲から下級戦士という評価を受ける。一応鍛えればそれなりに強くなれるポテンシャルはある。

0 2

ドラゴンボール二次創作オリキャラ解説。
コーン
ベジータ達が惑星ベジータと共に消滅した時間軸の生き残りのサイヤ人の一人。サイヤ人の戦士の中でもエリートに含まれる実力者だが残念な事に頭はそこまで良くないのでいつも力でごり押している。上下関係は理解している。

0 1

ドラゴンボール二次創作オリキャラ解説。
ロマネス
ベジータ達が惑星ベジータと共に消滅した時間軸で生き残ったサイヤ人の一人。その実力は当時子供ながらベジータ王に続いてNo.2という圧倒的強さ。殺戮を好む他のサイヤ人と違って体力温存のために必要以上の殺生を奪わない。

0 2

【八尺様】
「ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽっ…(オウフwwwいわゆるストレートなキャラ解説キタコレですねwwwぽっぽっぽwww拙者つい古のネット用語がwwwフォカヌポゥwww拙者これではまるで古典的オタクみたいwww八尺様自体は2ch由来でもオタク口調なのは公式設定ではござらんのでwwwコポォ)」

10 30


清気くんは元々ショタだったんだけど、角王の力ででかくなっちゃった。
って話(?)
口調もどこかの王みたいな話し方です()

0 4


秋静 清気(あきしず せいぎ)
ルウフの護衛役(?)として仕えてる白狼天狗…にしては髪の色が少々派手である()
六道の神器という特殊な武具が強み。
もちろん本人も成長してる。

0 3


空風鳴龍(リリィ)
本来の鳴龍よりちょっと歳が下。
身長もちび(暴言(
バスターズ世界線の人間で、勝龍とは師弟の関係。
頑張り屋でちょっとドジ。
けど、キメる時はビシッと。

0 4


角王…についてはググッてもらえれば()
うちのオリキャラ達がもし角王になったら…という妄想()
その名前のオリキャラ達を紹介。
一角 ルウフ
二角 れん(蓮)
三角 七徒

0 5

うるさかったらすまんな
全然役にたたないUボートキャラ解説おいとくわ

12 25