今日は モフ🥚

第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されたことから来たモフよ

はいろんな食べ方があるモフけどモフはシンプルに醤油モフよ❤️
新米のツヤツヤごはんと一緒に食べたら絶対に美味しいモフ❤️

4 35

10月30日
【#たまごかけごはんの日】

2005年のこの日に島根県雲南市で開かれた「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」において制定されました。

1063 1961

第5回オオサンショウウオ共同研究シンポジウム(11/11)開催のお知らせ|飼育係のasazooブログ!|動物紹介|安佐動物公園 asazoo https://t.co/VAMiWcw3Rt

33 80

「台湾漫画と京都の現代展」のためにイラストを描きました!そして10月19日午後4時から京都の嵯峨美術大学で他の漫画家たちと一緒にシンポジウムに出席します。京都にいる方、または台湾漫画に興味のある方は、是非遊びに来てください!宜しくお願いします。
https://t.co/7t7DNQ126y

8 43

台湾漫画と京都の現代展を10月開催 - 京都国際漫画賞の大賞受賞者3名を招きシンポジウムも - https://t.co/JgLHMxGOCY
<第一部>
開催日:2018年10月9日~10月14日(10:00~16:00)入場無料
出品者:ANTENNA牛魚(あんてなぎゅうぎょ)/nyaroro(にゃろろ)/常勝(じょうしょう)

6 22

こんにちは!

十勝コスプレ解放区とは別事業ですが、十勝毎日新聞社からアイヌ文化のシンポジウム開催がリリースになりましたのでご紹介します!!

https://t.co/9aRJQX8SyI

解放区2日目に当たる10/8(月・祝)の開催です。ご興味ある方は、ぜひ、お越しください!!!

6 7

週末8/4(土)浅草模型塾は夏休み特別企画で「ひそまそ同好会inオタクの学校」藤津亮太さん、東海村原八さんと3人で3時間半(休憩あり)の講座シンポジウム形式となります。詳細はこちら。https://t.co/alRPxZ4hXj 参加予約お待ちしています。

11 16

日本土壌肥料学会シンポジウム「富士山噴火は土壌,農業へどのような影響を与えたのかー学際的視点からみる関東南部ー」

21 26

【シンポジウムを開催! 7/10(火) 18:00〜】
KYOTO EXPERIMENT 2018は「女性」をキーワードに世界各地の舞台芸術作品を紹介します。開幕前の初イベントとして「性教育」をテーマにシンポジウムを開催します。会場はワコールスタディホール京都です。
https://t.co/IAAHqti8QG

20 14

お知らせします!4月に入ってからも寒暖の差が大きいですね。体調管理には気をつけて!4/14(土)午後2時よりKICKで「未来の仕事をザインする」をテーマに シンポジウムを開催。入場無料・参加登録必要です(*^▽^*)ぜひぜひ!! https://t.co/OLJep7hojF イラスト:窓際ななみ

39 57

[4/1日・ブース出展]
感覚の特性についてのシンポジウム
お隣でブース出してますー感覚の世界を探検してみよう@所沢
https://t.co/JqEpYV1oz8

13 19

【Z°C】Z°Cは特定のメンバーを確定させての団体というよりは、同じ意志を共有する者たちの集まる場所。観客向けのショウイベント開催と並行して、賛同する同業者を集めてのシンポジウムであるとか様々なプロジェクトであるとかをやっていこうと思っています。

32 80

TVアニメ「十二大戦」スペシャルイベント
3/3(土) 幕張国際研修センター シンポジウムホール
出演:#堀江瞬、#梅原裕一郎、#岡本信彦、#江口拓也、#緑川光、#西村朋紘、#安元洋貴、他
★昼の部チケット、明日2/3(土)一般発売!
https://t.co/2Wq6CGwD5T

13 31

石原立也国際シンポジウムとかやるべき。実績ありすぎ。世界規模で評価すべき映像作家です。#石原立也

0 2

12月6日(水)に東京大学(本郷キャンパス)福武ラーニングシアターで、ASNETシンポジウム「アジアを知る」:映画「離散の旅」を題材に が開催! https://t.co/a6YEv9l2UF

7 20

10月30日、たまごかけごはんの日のリスさん。
(2005年のこの日に島根県雲南市で開かれた「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」において制定)

175 497

7月29日(土)「妖怪データベースからの創造-公開15周年記念シンポジウム」
基調講演「妖怪データベースは役に立ったか?」小松和彦所長
報告「妖怪データベースの使われ方」山田奨治教授
パネル討論「妖怪研究から文化創造へ」https://t.co/nzPIZP8ZEH

98 98

『禅と骨』シンポジウム付きの完成披露上映会にご招待!/9月2日公開/豪華俳優陣によるドラマやアニメなどを駆使して“青い目の禅僧”ヘンリ・ミトワの実像に迫るドキュメンタリー
https://t.co/CcYlHrUzlO

0 1

【データベース紹介】7月29日に妖怪データベースについてのシンポジウムがありますが、日文研はそれ以外にも、ちりめん本、古地図、浮世絵等のデータベースも公開しています。一部のデータベースを除きどなたでも閲覧可能です。
データベースhttps://t.co/CZtA7365Zu

26 22