//=time() ?>
ジャブローに散るP
BSで放送してたのを見て真似してみたかったのかもしれない。
この前RGのシャアズゴ組んだら出来が良かったので、適当なジム買ってこのシーン再現しようか迷った。
#中野有香
#過去作を3枚で再UP
せなすけさんのガンプラ配信初めて見ましたがとても楽しかったです✨
ゾゴックのお腹にもブーメランがあるらしいとコメントがあったので私のゾゴックを見て欲しい。
HGUCですがお腹くり貫いて仕込みました。
パテで製作。
ジャブロー組の可能性は無限大💪
#ガンプラ
#ガンキャノンの日 という事で、一番好きなシーンは「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」のカイの出撃シーンですね!ミハルの死から立ち直ったカイはまさに「哀・戦士」! 狭いジャブロー内部での発艦でキャノンを乗りこなす姿はカッコイイ!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
ゾック 1/144旧キット
祝再販 初めて組みます
挑戦か、ヤケクソか、前後対称の姿は立体だと異形感が凄まじく
イロモノ枠にも関わらず、なんだかカッコいい気がしてきます。
素組、部分塗装、ジャブローに潜入した機体なのでドロドロに汚しました。
#旧キット
#ガンプラ
#ゾック
#ツマツク2020完成
【仮面ライダーアマゾンズ×陸戦型ガンダムズ】を組み合わせたコラボメカデザイン集(2018)。ジャブロー攻防戦の裏で魔改造MS群と戦った特務陸戦部隊のお話。
#amzBD
https://t.co/PuUiwDLLmj
「軍の一斉アップデートによってジムⅡ相当の改修を受けた(しかもかなり突貫気味)ものの、結局大きな損傷もしないまま生き延びた上に無理矢理ジムⅢ相当の近代改修を施された辺境配備のジム(ジャブロー工廠製)(辺境宙域だったためアクシズ押しには参加しなかった)」
続いては第51号の【メカニック・ジャーナル】から、「大気圏突入用装備」に掲載したイラスト。ジャブロー上空での戦闘がモチーフ。機体がマラサイってことは、パイロットはあの人なのかもしれませんね。
イラストレーターは射尾卓弥さんです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#マラサイ
#射尾卓弥
「軍の一斉アップデートによってジムⅡ相当の改修を受けた(しかもかなり突貫気味)ものの、結局大きな損傷もしないまま生き延びたある意味運の良い辺境配備のジム(ジャブロー工廠製)」
#ガンダム三昧
ちなみに『哀・戦士編』にはちょっと不思議なシーンがあって、ジャブローに侵入したジオン軍を撃退するためにガンダムが出撃するんですが、なぜか一瞬だけ地上に出てザクを倒し、その直後に再びジャブロー内に戻って来るんですよね。アムロは何のために外へ出たんだろう🤔