キャラデザ発表する度に露出度……!って言われてきたけどこんだけ着せれば文句無いやろ!

巨大ロボじゃなく、ヒロインが付けるパワードスーツだから全長3mくらい。デカいっちゃデカいけどメカモノと比較したら小さい。

まあ、元々は鎧だからね
というかこれ、どんどん機能が増えただけで覆面だしw

2 7

今は腕がとてもデカいパワードスーツを描かせて貰っているんですが、元から腕がデカいロボが好きなので、すごく…馴染むんですよね…

個人的な趣味全開にしてロボをデザインすると腕をこれくらいデカくしがち

3 9

たまに「機械歩兵」と「女の子」で出る、このメカめかしいパワードスーツなんなんだろ
普通に「パワードスーツ」で入れても出ないのだ

0 3

パワードスーツ
オリジンシリーズの武器は
ノーチラス47があうね😊
(気分はロボコップ)
結構近距離でも凸できる武器だし、
撃ち合い勝ちやすい。
とりあえず、
ギアはこの構成で揃えようかな🙂




0 2

【再プレイ#4】『アレスタ外伝(ディスクステーションSP秋号収録)(MSX)』
ステージ数が少なく難易度も低めで気軽に遊べる佳作。自機が地上を走るパワードスーツ忍者なので、穴や障害物地形をジャンプで飛び越えたりといった要素も。少々地味で爽快感に乏しいのが残念。

0 2

【依頼イラストの進捗公開】

現在進めている案件ですが、これも製作過程を公開して構わないとの事でしたので、順次イラストを公開していきます!

今回は、前回デザインを起こしたパワードスーツの強化版というオーダーですね。まずはこの2案のデザインラフを描きました(続

11 19

. 『戦術パワードスーツ中隊、前進』
(Tactical Power Suit Squadron, advance.)

0 1

テッカマンエビルっぽいロボット(パワードスーツかな?)テッカマンブレードとエビルは30年以上前のデザインだけど傑作ですね

0 2

やまださんフォロワー1000人おめでとうございます~!
最近触りだしたメトロイド風味なパワードスーツを置いときます(ง '-' )ง

1 4

気分転換に普段と異なる方針で作成

ロボというよりはメトロイドチックでパワードスーツなヴィランといった感じに

0 2

パワードスーツが登場する作品を判別するのは本当に難しい。
私のような歴の長い熟練者でもない素人はよく作品を間違える。
コツとしては脚部形状、武装の傾向など常に見える所で識別することだ。
私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。
この画像は攻殻機動隊です。

7 10

「リファイン画を描いているが途中で止まっている物」

■カプセル怪獣(正確にはカプセル怪獣では無いけど)

セブンガー
→ウィンダムの「パワードスーツ」として解釈
→セブンが使用する必殺砲に変形する

0 0