//=time() ?>
ヘンリー八世の同時代、フランスがテカテカの巨人フランソワ一世でドイツ&スペインが偉大なる顎もといカール五世なの、ちょっとこの時期のヨーロッパの王たちのキャラが濃すぎる。
芸術の秋ですねー✨
ふわふわ男子との相性が抜群でした❤️
『ヨーロッパ風編』part02-秋-
素材集▼
https://t.co/P9Ah4dOa9v
単品▼
https://t.co/RqhXFVfBby
イラスト立ち絵▼
わたおび様
#背景素材 #みにくる使用例 #ヨーロッパの風景
#歴史のある #美術館 #芸術の秋
近年、お仕事もプライベートも4割以上が
英語(英文)でのやり取りになってきました。
ヨーロッパ圏の方とも英語。
中国語圏の方とも英語。
もうみんな英語。流石共通言語。
英語が母国語じゃない方たちも
英語できてすごい!偉い!
さて、私にとって英語が必修科目なのでは!?
#ハルカJOURNAL 2023.09.28
ガソリン車は走れなくなる世界を目指したヨーロッパ
ガソリン車撤廃、2030年を2035年に先延ばし。
たぶん5年後も何も解決できずに意見が変わるはず。
「政治でEVを強要すべできでない」と方向転換
https://t.co/grTP0MgWIG
【近日発売】『ヨーロッパ風編』part02-秋-
10月の新作を一足先にご紹介🎶
クラシカルな雰囲気、シーズンにぴったりの秋素材になります!!
https://t.co/pnAfJ0aIVW
52話感想絵、残り3枚。新田は全国にも出られなかったし、出られなかったから最優秀選手にも選ばれてない。なのにヨーロッパ遠征選抜メンバーに入り、それ以来ずっとレギュラーって凄いよね!
#ハルカJOURNAL 2023.09.20
日本人と大陸系の国では感性、生き方が全然違うの
ヨーロッパや中国とは民族の紀元が違ってました。
古いって言うかもだけど
ヤマト魂を大切に受け継いで行こうよね。
目からウロコのお話しだよ
「古代日本人は狩猟民族だった!?〜前編〜」
https://t.co/eTOJrdMezK
メイキング1
テーマを決める
・真面目にかっこいいやつ
・秋の花を入れる
→エゾリンドウとクルメケイトウ
(派手+互いに色味逆だけど何とかなるじゃろ←安直)
・花で時間かかるだろうから構図は凝らない
ラフを錬成
・人物→赤
・花→青
当初は中世ヨーロッパみたいな服だった