おはようございます🌾
5月26日は「ル・マンの日」だそうです。フランスで開催される四輪車の24時間耐久レースですね。
「耐久」といえばこの方。今日もまた、新たな耐久配信に挑戦中。
果たして次は一体どんな耐久配信が待っているのか・・・今後も注目ですね。

23 70

5月26日は【#ル・マンの日】1923年(大正12年)のこの日、第一回ル・マン・24時間レースが開催。
(*`ロ´ノ)ノ この形のクラシックカーは大好きやけど、描くのはもうイヤ!トレスでもやっとれん!! ちなみにコレは英国から唯一、出場したベントレーだそう。

75 145

カーレ・アンドリュースのコミックで個人的なお勧めは、マーベル・マンガバースのスピンオフである『スパイダーマン:レジェンド・オブ・ザ・スパイダークラン』。
同じアンドリュースの『スパイダーマン:レイン』と併せて読みたい快作。

4 13

てなわけで初女性八ボスはソル・ティターニャンとノービル・マンドラゴの同列二名ということになる(裏設定によると仲が悪いらしい。どちらも性悪女だが…)

1 1

23日からの代アニ名古屋校のオープンキャンパスは
🏫基礎知る週間🏫

声優・ヴォーカル・マンガ・イラスト・デッサンなど普段の体験とは違い授業形式で基礎レッスンが受けられますよ🌷貴重なチャンス🍀

申込は⬇️
https://t.co/xspgSwEppN
     

0 4

これでスクラッチでバブ・エル・マンデブ引いたら許さねぇからな

0 0


ウォーカー大佐が役員を務める会社にジェイソンボーンがスポーツカーを作るようけしかけ、善きパパとなったバットマンが調整に調整を重ねたフォード製スポーツカーを駆ってル・マンに挑むという設定だけでおいしさ100億万点でしたが、想像以上に侘しさが残るいい映画でした。→

2 53


正直 題名から期待していなかった 面白かった。
メカも運転も熟知した神がかった男、ケン・マイルズ。
その息子の目から見たマイルズとシェルビーが輝いていた時代のお話。
過酷な耐久レース、ル・マンの魅力を大スクリーンで体感してみる価値はあります!

14 123

Ford v Ferrari
車詳しくないし、ル・マンレースについても全然知らないけど面白かった。ダークホースやっぱ応援したくなる。
I don't know cars or Le Mans but it was fun to watch. Cheering for the underdog is always fun.

1 2

原田美世P「ライラPドバイオフ…では我々は…鈴鹿サーキット…いや、ここは海外で…やはり世界三大レースのF1モナコGPオフ…アメリカインディアナポリスでインディ500オフ…もしくはフランスでル・マン24時間耐久オフ…いや美世ちゃんは赤が好き…フェラーリ本拠地イタリアマラネッロ巡礼オフか…?」

2 6

フォードvsフェラーリ観たい。スティーブ・マックイーン主演「栄光のル・マン」のポルシェvsフェラーリも面白いよ。

0 0

ル・マンを走るアマチュアレーサー、その正体は超金持ちのビジネスマン「ジェントルマンドライバー」
https://t.co/gi39jNYmYB

1 3

★新しい記事をブログに投稿しました!★【動画】マクラーレンF1の知られざる秘密7つ!ル・マン優勝車「F1 GTR 上野クリニック(59号車)」、日本人初のル・マン優勝ドライバーはこうして誕生した

1 9

ダンベルを使ったシャドーボクシングトレーニング方法とは。

youtubeチャンネルで解説。

パーソナル・マンツーマン専門のボクシングジムMIYAGAMI https://t.co/uNJJh8xwM6

0 0

66年セブリング12hはデイトナ24hに続きフォード勢の1-2-3フィニッシュの完勝となりました。シェルビーとマイルズは6月のル・マンでの勝利に向けて集中していくことになります。

8 6

330P3のエントリーは3台だったので約束を守る気はあったのかもしれませんが、まあ無いものは無い。
このフェラーリの深刻なお家の事情はル・マンでも影を落としますが、それはさておき ついにワークス同士のフォードVSフェラーリ直接対決、セブリング12hレースがはじまります。

13 15