//=time() ?>
🦕おしらせ🦕
古代生物のLINE着せ替え
できました!
気分転換にどうでしょうか!🏝
着せ替え▼
(https://t.co/QchiSjIohA)
#LINE着せ替え
白亜紀からこんにちは、プロトケラトプスは今から8300万年前~7000万円前位に東アジアに生息していた恐竜で全長は2m程、食性は草食、近縁種にトリケラトプスがいる。
久々に恐竜を描いてみました。幼稚園の頃から古代生物が好きです。
#コロナに負けるなお絵描き大会2020
#プロトケラトプス
#恐竜
#日本列島生物擬人化シリーズ #擬人化
#創作 #丹波竜 #カワセミ
丹波竜ことタンバティタニス(♀)とカワセミ(♂)が出来ました❗恐竜など古代生物は色が不明なので丹波竜は全くの想像で配色しました。
色々あって、心折れそうですがブレずに描いていきたです。
つーことで古代生物の擬人化です。可愛いんだよ本当に。
#創作百合
#擬人化
#アナログ絵
#百合好きさんと繋がりたい
しっくりくるプラ板見つけました…!!
古代生物のオパビニア、深海魚のメンダコ、そしてオウムガイです!🐟
着色ちょっと失敗したのが多いけど、楽しかった!オパビニアはお気に入り…!✨まだ完成度上げるぞ…!!
#ハンドメイド #プラ板
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい
ポケマスのプラタナス、サポートはしない
手持ちは遺跡とか古代生物とかそういう系多い。そらをとぶ要員でアーケオスがいる。メスと性別不明が集まる中、唯一オスのウインディはたぶん人から貰った
#トランスフォーマー
ビーストウォーズネオのデストロンは恐竜やアンモナイトなど古代生物に変形するけど、新規で竜脚類やパラサウロロフス、ウミサソリや両生類、甲冑魚とかも見てみたかった。
土砂崩れが起きた訳でもないのに突然発見された巨大恐竜の骨
しかも地層から考えて、恐竜がいる以前の古代に存在した恐竜の化石であることが判明
早速古代生物博物館の館長がこれを回収し、復元することになるが・・・
昨日ポストに新種案が描かれたハガキが届いていたんだ。
古代生物で「エンテロドン」だ。
カバやクジラの仲間らしいが見た目はイノシシに近いようだ。尖った牙と張り出した頬骨や顎の突起が特徴的だな。
イラストに起こしてもらったぞ。ようとん場にいたらこんな感じかもな。
#ようとん場MIX
アノマロカリス(=アノプスの元ネタになった古代生物)の緑〇つけた部分だって発見当初は独立したエビみたいな生き物だと思われてたんだぞ
何度見つけても消化管がないのでエビの尻尾じゃないと判明したけど
スピノサウルス・ディメトロドン・オウラノサウルス・エダフォサウルス以外に背中に帆を持つ古生物。アリゾナサウルス・セコドントサウルス・ロトサウルス・プラティヒストリクス。古代生物の間では背中に帆を持つのが流行してたのだろう。
ネタバレなんでtosツイにするけど、普通にこういうので良かったんだよな…
ラプトルもステゴサウルスもダンクルオステウスもリオプレウロドンも結構好きな古代生物だし、あんな形で出してほしくなかった。
@tos
ブース・・・I-205
出店日・・・両日
出店名・・・ししゃもラボ
元素や結晶構造、マクスウェル方程式、量子力学、古代生物をモチーフにした科学雑貨を販売します🐟
科学を可愛く身に着けよう((∩∩))✨
#デザフェス50
#デザフェスRT祭り
@designfesta