今までの恐竜キャラ
フクイラプトル
タンバティタニス(丹波竜)
カムイサウルス(むかわ竜)

1 3


日本列島生物擬人化シリーズにおける爬虫類のうちの子たち
ニホンマムシ、アオダイショウ(シロヘビ)、ニホンヤモリ、アオウミガメ、マチカネワニ、フクイラプトル、丹波竜、むかわりゅう、カガナイアス、ウタツサウルス、フタバスズキリュウ

0 0


うちの子恐竜たち
フクイラプトル
タンバティタニス(丹波竜)
カムイサウルス(むかわりゅう)

0 3


より
ちなみに画像は
アオサギのミトカ
ニホンミツバチのお嬢
ヨシキリザメのヨシ姐と若旦那(ヒト)
フクイラプトルのリュート
丹波竜のアミカ
です。

0 1



うちの子メイン(?)ヒロイン
ニホンマムシのハミ
アオサギのミトカ
ヨシキリザメのヨシ姐
タンバティタニス(丹波竜)のアミカ

4 6

 
丹波竜とスナメリ
軍手やリュックを背負うなど丹波竜がより良くなった気がする
スナメリが雰囲気変わったような

2 2


化石種のトラから始まり、タヌキとキツネ、丹波竜の設定イラスト、バレンタインデー&ホワイトデー記念の集合イラスト

0 9


丹波竜、オオスカシバ、フタバスズキリュウ、バンドウイルカ
緑もしくは青系のキャラばかり?

0 5


恐竜の夏
丹波竜ことタンバティタニスのリメイク版
バンダナとゴーグルを身につけた高身長の女性。特殊な手袋を装備し、目一杯岩盤に拳を入れるとヒビ割れを起こすことが可能。

0 2

12/6 小林快次先生のシンポジウム出演【変更】
https://t.co/TMc284lPLE

※ 新型コロナウイルス感染拡大により、ご来場いただけなくなりました。講演会場では、ネットでのリモート講演を生配信する予定です

すると午前中 も午後の丹波も北海道から!

10 63

丹波竜
兵庫県丹波市山南町で2006年8月7日に初めて発見された、ティタノサウルス形類と推測される。
学名は「タンバティタニス・アミキティアエ」
発見地の丹波と、ギリシア神話の巨人ティタニス、発見者2人の「友情」を意味するラテン語のアミキティアエから

1 3

本日、8月7日は2006(平成18)年に兵庫県で白亜紀のものと考えられる竜脚類の「丹波竜」の化石が発見された日でもあるそうです。

1 2


今まで描いてきた生物④
メダカ(キタノメダカもしくはミナミメダカ)、シャチ、ニホンミツバチ、クロアゲハ、タンバティタニス(丹波竜)、フクイラプトル

0 0



丹波竜ことタンバティタニス(♀)とカワセミ(♂)が出来ました❗恐竜など古代生物は色が不明なので丹波竜は全くの想像で配色しました。

2 2

この さんの復元画、丹波竜たちの下でウロウロする小さいやつらがめっちゃかわいいんだよ…ウロウロ。

18 42

丹波竜化石工房
この有名な絵の原画は、ここに展示されている。各分野の研究者と小田先生らがプロジェクトを立ち上げて制作したものなので、芸術性と正確さを高度に兼ね備えている。

28 41

丹波竜可愛かったです

0 2