9/8

アリスとふしぎのくにのベーカリー くるくるっとかいけつしましょ!

学研ディズニー編集部

ディズニーチャンネルで放送中のアニメ「アリスとふしぎのくにのベーカリー」の絵本。アリスと仲間たちのかわいい物語が、柔らかく温かみのある…

続きは➡️ https://t.co/z2mAQlFNir

0 0

💙月刊絵本「できた」9月号 とくしゅう「いろいろな そら」学研教育みらい様
https://t.co/KNLzODBtut

🌟巻頭の空の特集ページにてイラストを描かせていただきました✨️
2歳児さん向けの絵本なので、登場する子ども達も幼い2人組♪
☁空を見上げて楽しい発見に繋がるきっかけになりますように☀️

8 30

さすがは世界のモルモット日本‼️
医学研究の進歩のためなら子どもたちの健康をも捧げます❣️😭

22 64

10月16日よみうりホールで開催される纏向学研究センター東京フォーラム『卑弥呼共立』ですが、大田区立郷土博物館で開催中の『大勾玉展』の閉幕の日と同じですね😳

京浜東北線で乗り換え無し30分ぐらいの距離なので、ご一緒にぜひご検討ください。

パネラーの先生方も豪華メンバーです✨

7 65

なんかしらんけどPIXIVにもあがってなさそうな子達があったので供養UPしておく

1:モブ武将4人
2:黒田長政
3:森蘭丸
4:直江兼続

たぶん学研の図説・戦国甲冑集を買った頃かな

(;;;;;・∀・)

8 46

今年はスイカ1回しか食べる機会がなかった。もう夏も終わりだね。夏っぽい?表紙、裏表紙の ですが秋も冬もよろしくお願いいたします。#ちかつたけお

0 13

1998年
二年の科学(学研)で
エコロイジャーは誕生したが
学研が環境から手を引き
2度の掲載で終了。

海外からも引き合いは
多数あったが着地せず

2022年
24年の紆余曲折を経過して
沖縄県宮古島の宮古新報で
遂に漫画連載が実現。

1 1

『はっけん!2022年9月号』(学研教育みらい)お話しのページを担当しました🌈物語は、鈴木アツコさんこと、お友だちのアッちゃん( )😊絵も描けて作も出来ちゃうという羨ましい才能の持ち主✨また一冊、宝物ができました😊🌈アッちゃん、カッコいい〜‼️

9 63

27歳くらいの医学研究者の馬酔木☺️
生物学医学に心得があって研究一筋でかなり不器用で先天性の麻痺で足が不自由で酒飲みで辛いのがダメで朝が起きれなくて雰囲気で業務に支障の出るモテ方してる孤児

2 2

【お知らせ】『暗号サバイバル学園』5巻「もえる宝石の島」が学研プラス様より9月1日に発売いたしました!引き続き表紙・本文のイラストを担当しております。
詳細はこちらより→https://t.co/Gb6uqYELj7
ついに最終巻です!!是非是非お手にとっていただけると嬉しいです!何卒🙏

7 36

死闘を繰り広げる舞台の下は、実はたくさんの本が納められた書庫になっていた。グルポ越しで見つけたその光景にとても感動しました。自由散策万歳!だなぁ。ここは多分本来とても静かな場所。

占星学研究室ーグブラ幻想図書館(HARD)

18 206

防災の日② 外出先で怖がらせない程度にどんな行動をすれば良いかシュミレーションしておいたり話し合うこともお勧めです👧

0 4

\ お仕事 /
なおみん先生著書『缶詰ひとつで養生ごはん』<学研プラス>の
表紙&本文イラストを担当いたしました。
お手軽に缶詰で養生ができちゃう素晴らしい本です!
缶詰は食養生の強い味方だなんて知らなかったよ〜!
https://t.co/jRJjDIWvo7

28 132

学研新版メフとコン

14 30

学研新版⑥で一番好きな流れ。

3 6

【告知】

8/28 19:00-23:00
全能のパラドックス 🈳3
--

世界は不思議な現象で満ち溢れている。

それらを天学と名づけ、新たな科学に次ぐ新しい学問とした。

これは、天学研究所で起きた殺人事件。

https://t.co/GppU7KV7f9

10 5

彼らは「RとM」双子の兄弟セピとピアだ。ウデマエはS +、使用ブキは兄は金モデで弟は銀モデである。ナンタイ研究所(旧イカ研究所)の生態学研究員だったが最近副室長に昇進した。作中一の善人である。趣味はプラモの塗装だ。幼馴染かつ上司のエルちゃんと元上司の司令ちゃんの母親を愛している。

1 5

彼女は「エルちゃん」本名のドスと呼ぶと殴られるぞ。ウデマエはS +、使用ブキはL3リールガンだ。ナンタイ研究所(旧イカ研究所)の生態学研究員だったが最近室長に昇進した。ヤクザっぽい口調だがABXYと麻雀が好きな飲兵衛である。幼馴染かつ部下の双子と元上司の司令ちゃんの母親を愛している。

0 4

まったく毛色の違う本でAmazonの書籍総合ランキングベスト10で3冊同時ランクイン!

・iPhone 3G magazine(iPhone初の販売時にソフトバンクから発売、上戸彩ちゃんを表紙に希望)
・モンスターハンター2ndGのファミ通の攻略本
・テルミンが付録になった学研大人の科学マガジン

0 6