//=time() ?>
母の影響で岡本太郎も大好き。あの方の絵を見ると何か新しいアイデアが浮かぶから…
痛ましい腕が一番好き…
明日、川崎市岡本太郎美術館での展覧会が閉幕します‼️
企画して頂いた、
岡本太郎美術館の土方明司館長、学芸員の片岡香さん、喜多春月さん、出口智佳子さん、
ご協力いただいた美術館の関係者に万感の思いで感謝いたします💥🙏
なによりもご来館いただいた多くの方々に心より御礼を申し上げます💥🙏
圧倒的パワー!
2022.07.23 – 2022.10.02
極楽京都日記: 【2022大阪】展覧会 岡本太郎 https://t.co/V0kB1jp6SB #blogger #岡本太郎展 #展覧会岡本太郎 #art
岡本太郎展
現代美術はあまり興味があるとは言えない分野だけど、心に火が灯るような刺激を受けた
特に第五福竜丸を題材とした絵には、ゲルニカを思い出した
似たような絵の中に、題名にふさわしい感情が掻き立てられるのが不思議
個人的に気になったのをピックアップ。色彩全体の生かし方もだけど、赤と黒の色のインパクトは絶大。特に4枚目の岡本太郎が最期に取り組んだ作品と云われる「雷人」は、作品から光の線が放たれ、頭がクラっとするくらい、エネルギッシュさが比べものにならなかった😌💡 今日一日濃すぎる…🫠💭
「同じことをくりかえすくらいなら〇んでしまえ」
って実は岡本太郎は将来AIによって絵が描かれるのを予知していて、そのAIが機械学習で同じ事を何度もするのを見て言ったんだよね…
大川🙋♀️です
今日の大阪も晴れ🌻
開催中の『展覧会 岡本太郎』に
行ってきました
『太陽の塔』が有名ですが
その他にもパブリックアートや
絵画作品、書籍も多く残しています
撮影OKでしたが
ぜひ実物を見て頂きたいです✨
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式夏のフォロー祭り
オタク2人で岡本太郎展見てきた
現地で他の友達に出くわすあたりみんな岡本太郎とタローマン好き過ぎだなって笑
犬の植木鉢やっぱり良いな…実物大レプリカとかできないかな…
家に置きたい…
絵も造形もしっかり楽しめる良い展示でした