//=time() ?>
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題:「妖怪」
四I天I王I寺の伝説から太子と妖怪I寺IつIつIき
某ホラー映画+怪獣映画のイメージです。キツツキ巨大化は趣味です
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅刻参加失礼します!『妖怪』で参加させていただきました。
夜中に古狸の妖怪を撃つエピソードのある武田勝千代さんです🙏
#歴創版日本史ワンドロワンライ
「妖怪」で参加します。
『新版おどけばけ物つくし』(双六)に描かれている
41体の「ばけ物」のうち、
あんまり妖怪らしくなくて気になった3体を集合させてみました。
「大根」「たこ」「女官」というように
名前が一般名詞なのも、とぼけてる感じがして好きです😊
いつもながらの遅参かたじけない。
「漆黒」より丹後局(高階栄子)参上。
来年の大河では鈴木京香さんが演じられます。
黒髪が美しいイメージですが、ひー怖い怖い。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
本日はお題「獅子」ということで…この言葉を見た途端、山田風太郎「婆沙羅」の最後の場面が頭に浮かび他が思い浮かばず(笑)。ということで、一応、獅子に扮した足利義満&世阿弥、ということで。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
お久しぶりです。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
「獅子」で参加します。
胸の蛮絵の獅子をピョン吉みたいに飛び出させてみました🐸💨
獅子くんは、ど根性ガエルというよりドラえもんに。
焦ってキャラデザすると手が勝手にドラえもんを描くんだなぁ。
#歴創版ワンドロワンライ
古代ギリシアでリンゴを投げることは自身の愛情を示し、受け取ることはその愛を受け入れることを示していたそうなので(Plato,Epigram)、
それに基づいてリンゴを嫁に投げたらキャッチして貰えなかったハンニバルの図
#歴創版ワンドロワンライ
お題「りんご」より
2人は『百科全書』の編集スタイルも割と異なっているので、そもそもの知識の取り込み方も結構違っていたりしたんじゃないかな〜と思って描きました🍎
本日はお題「頭領」ということで、源氏の頭領?(本当は「棟梁」か)足利尊氏。
源氏の棟梁らしい格好を、と思い、観応の擾乱後、上洛のため籠手と脛当を身に着けた姿を。そしてもうこの時には、直義も師直もいないんだなぁ。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
▼武田さんちの♨
昌幸さんが整備した温泉
黄金の湯は傷付いた兵士たちを癒やします(*´-`*)💭
だいぶ刻限が過ぎてしまいました
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題:温泉
#美少年ワンドロ_うちの子資料
本日二人目です
歴創…なのかな?「愛染明王」でお願いします。
女好きのお調子者ですwでもやるときはやるいい奴です。
顔描き分け練習
左からウラジーミル、アレクサンドル、レフ
レフさんの顔の形はかなり特徴的だと思います
やっぱり人間の顔って面白いですね…
#歴創練習
今週のお題「桔梗」ということで、南北朝で桔梗といえばこの人ですね、土岐頼遠。で、この人といえば、やっぱ騎射かな~と、射籠手の桔梗が一番目に付くポーズで。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負