ストリートファイターのイラストをこうして描かせて頂いて光栄に思います。ストリートファイターのキャラクターは、それぞれの技であったり戦闘方法などが強いキャラクター性に繋がっているので、個性を活かすため技を繰り出すように楽器を演奏しています!(きーさ )#SF35th https://t.co/xbBZYZxns6

164 560

井ノ上たきなつくりました。
まだまだ満足できないところだらけなので、次に活かすぞ

1 1

まるさんかくさん、おはようございます🤗

前から思ってた事なんですが、初コラボのリゼロキャラとか使わなくなったキャラを活かす為に、例えばスキルポーションやアクシズメダル50個とかで、スキルを追加できたり、敏捷タイムを延長できたりしたらもっと面白くなると思う😅

0 1

たぶん中学生くらいのネネ。ユリに怒られて泣いてる🥲
ネネは生まれた時は色素情報ゼロだったので白髪赤目というミニ設定があり…しかし活かす機会がなく…🤔大人になってからは自分で水色に染めてます💪🏻

0 25


before2021.05→after2022.1

1年間かけて3回挑戦しました
悩むことも多かったですが、やって良かったと思います!上手くいったこともいかなかったことも次に活かすというように考えられるようになりました。

1 8

バミれ、みどりちゃん! 。立体感ある絵柄でシリアスと笑いのバランス取って展開される演劇部の部活青春モノ。大きな声、引っ込み思案、真面目さん、お嬢様タイプ、寡黙とキャラごとに演劇における得意・苦手がしっかり描写されてそれをどう活かすか演劇のアドリブ等で発揮される。#きららアレコレ

1 2


これは5周年の時にUPしようとして間に合わなかった南海ちゃん。下書きの線を活かす塗りができれば時間短縮できそう。迷走しそう?

15 28

延命措置されてる高齢者も然りですが、一見ピンピンしていても色々な病気や障害などで単独単身で生きていく力のない人もいっぱいいます
それを本人の意思を尊重せず無理矢理活かすのってその方がどっちかというと人権侵害よね
そしてもうそれはこういう状態だと思う

31 150

なんか粘れば会えなくもない気がしてくる。でも実際はそうはいかないんだよな。本気で色違いのポケモンがほしいなら手に入れやすくなる手段を色々活かすことは必須ですね。
実際に色違いを比べてみましょう。3枚目の画像のチルタリスは本来の色、4枚目の画像が色違いです。普通より豪華に見える。

0 1

残念ながら受賞ならずだったけど、へこみ過ぎず、でもしっかり反省して次に活かすぞー

受賞者のみなさま、おめでとうございます👏✨ https://t.co/QCfChhuvO5

2 42

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
RBなしでも破壊後に自己蘇生出来て、同じ暴犯者かつ魔導具でもある堕魔ドゥリケンがいるからね、、、チーム零を活かす機会は少ないしわざわざこの子を使うって場面は少ないんじゃないかな、、、


もよろしくね、、、

1 1

Gm !

新作モチ猫ちゃん出来ました😆✨

色々悩み、りんごのツヤを活かすために敢えてシンプルに仕上げてみました😋アクリル絵の具とデジタル仕上げです🍎

あま~い飴✕フレッシュなりんごのモチ猫ちゃんいかがでしょうか?

今夜10/28リスト予定です⭐

ミント済↓
https://t.co/5L30ir1ACw

2 28

『RRR』。①行為・行動といった視覚的要素以外の潔癖なまでの排除②巨細にわたる視点の変化③モノと空間を武闘に活かす目覚ましい発想。以上3点は『バーフバリ』を継承。異同は、歌唱と舞踏を有機的に使い民衆を動かす劇に昇華していく点。私憤と義憤の交替でバディ映画を熱く成形するドラマティクス。

24 53

まだ途中のイラスト
新しいストーリーを作っています
こっちはアニメーションのスキルを活かすものというよりもストーリー重視で表現する予定

飽き性の私は別のアニメと同時進行で作成していくほうが良い(;'∀')<と思う・・・たぶん💦

0 1

得意を活かすタマヒロイくん

0 1

歯熊姉妹は「脳内で演算した数列の合計をリアルタイムで現実に反映させる」能力を持っているが、特殊な条件下でないと戦闘に活かすのは難しい。双門大学の教授だが生徒には舐められていれる。吊り目で不機嫌そうなのがシグマ、垂れ目で不服そうなのがパイ。小中学生レベルで背が低い。

0 3

マダミス自キャラに「動物に好かれる」という設定を追加したいなと思った。狂気山脈でそれを活かす機会はないと思うけど^^

3 15

364日目(2022/10/22)

終わりだぜ!
何度か迷走したけどとりあえず満足!

課題はメモで残して次に活かす!

0 7