//=time() ?>
今から人生の半分ぐらいの時に何してたかと言うと。
PCでマウスで音夢を描いてたり。
知り合いの女の子と海自の観閲式行ってたり。
部活でプロミネンス撮ってたり。
ファントムブレイブに大ハマリしていたりしました。
今日は5月10日という事で
#510の日 で
SS-510 潜水艦「しょうりゅう」
艦名は物事を高所から判断して素早く行動するという意味を込めた「翔龍」に由来
キャラは公式の #川神美羽 #オーシャンサラマンダー を基に
海自HPより
潜水艦「しょうりゅう」
第1潜水隊:部隊紹介
https://t.co/09qEKzhEim
「#ゴジラSP」6話
ジェットジャガーvsアンギラスの魅せる泥臭い戦闘!ボロボロになりながらも戦う姿はロボものとしてもロマンがあってカッコいいんですよね。さらに海自まで出張ってくる艦隊戦も熱い!
解き明かしつつあるありえないアーキタイプとどこで交差するのか?ワクワクしてきます。
今日は5月4日…みどりの日ですが
#504の日 という事で
SS-504
潜水艦「けんりゅう」をば
前略…剣は武を示し、龍は守護神の意があり、わが国の平和と独立を守り、防衛を担う精強な潜水艦をイメージしております(海自 潜水艦隊HPより一部抜粋)
https://t.co/VH0EYqYyGd
キャラは自分のオリキャラです
今日は憲法記念日ということで
呉をはじめ各基地に在泊する海自艦艇の満艦飾は多いみたいですね✨
今日は天気も良いし絶好の艦艇ウォッチ日和☀️
呉行きたい~
(  ̄▽ ̄)📸 🚢🏗️
https://t.co/QWxeP0duY8
🎺おはようございます
月曜日の朝です!🌅
今日、5月3日は
駆逐艦「フレッチャー」の進水日
昭和17年(1942年)5月3日
ラッキー 13等、愛称がありました
フレッチャー級は175隻が建造され
中には海自に貸与され
「ありあけ」「ゆうぐれ」として活躍した艦も。
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
观上海自由安全祈愿仪式有感~😇💕
舞狮子真是超nice的选择🥳
This image came to mind🦁 when I discovered that the safety prayer prior to the installation of the Freedom head was the🦁 lion dance🎉 https://t.co/7PskBKCWS0
今日は5月1日という事で
501で #501の日
潜水艦「そうりゅう」をば
そうりゅう型潜水艦のネームシップ
呉基地を母港にしてます。
キャラの元ネタはもちろん艦これから!
( ̄▽ ̄)/
#呉ハイカラ食堂 さんでは
呉海自カレー #潜水艦そうりゅうカレー が🍛
https://t.co/josPb66qpr
@kurewankansen1 海自HPの予定を見ると
https://t.co/xmTxYSUvV0
近海練習航海より今月末(4月30日頃?)には
「かしま」「うらが」「てんりゅう」が呉に帰ってくるので艦船めぐりの楽しみが増えますね!
益々呉に行きたくなります( ̄▽ ̄)✨