2-C好きすぎて好き。
梅さん虎猪の写真言い値で買います…下さい…
(大根描いたつもりがにんじんみたいになったよ)

0 2

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月30日は釈迦如来、吉備大明神のご縁日

釈迦如来は悟りを得て仏教を紀元前5世紀のインドでお開かれました
吉備大明神は神仏習合思想では虚空蔵菩薩が本地です

9月の最終日、皆様健やかに

0 16

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月27日は毘盧遮那仏、三上大明神のご縁日

毘盧遮那仏は「華厳経」などに説かれる仏で日本では東大寺の大仏が有名です
三上大明神は神仏習合思想では本地は千手観音です

週初めの月曜日皆様健やかに

4 21

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月24は地蔵菩薩、祇園大明神の縁日です

地蔵菩薩は六道(地獄,餓鬼,畜生,修羅,人間,天)の衆生を往生や成仏に導く菩薩
祇園明神は垂迹神で牛頭天王、素戔嗚尊と同体

お彼岸中です
ご先祖様を大切に

4 19

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月19日は馬頭観音、聖真子権現の縁日

馬頭観音は早馬の如く衆生を救済する観音が転じ、畜生道の衆生を救済する信仰が生まれました
聖真子権現は神仏習合思想では阿弥陀仏と同体です

皆様良い週末を

1 13

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様おはようございます】

毎月17日は龍樹菩薩、瀧龍権現のご縁日

龍樹菩薩はインドの高僧で般若空観思想を大成しました
清龍権現は八大竜王の一尊娑竭羅龍王の娘(善女竜王)と同体です

皆様1日健やかにお過ごし下さい

2 13

沢渡真言
陽キャ光属性の男。金持ちの家に生まれ育つ。友達の英輔と仲良しで全幅の信頼を寄せている。
ノーガードわんこなのでほっといたら騙される。でも危ないやつからは俺が守るからな!(戦闘は出来る)
困っている人は助けたいし、前向きに強く生きていきたい子。いい子代表。

0 2

最近呟いてませんでしたが、自動古代語真言詠唱動画だします。
RTすれば仏様のご利益があるかもしれません。

4 6

DS鬼柳京介(遊戯王5D's)
流派:隠忍の血統
忍法構成
【裏真言】【誘導】【鬼道】【鬼人】【鬼影】
【誘導】で地上絵を描き、
妖魔化して【鬼人】で【百眼】を修得して
ワンハンドレッドアイ・ドラゴンをダークシンクロ!
【裏真言】でインフェルニティ・ビーストのヘルハウリング!

0 0

こんばんは
行徳も新作を追加しました

秋彼岸限定で波羅蜜(菊)
普礼真言(文字)

文字の御朱印は少し前から少しずつ追加して行っております
文字のリクエストありましたら是非行徳に御相談ください

それと中島君の新作で虎と観世音菩薩もありますのでよろしくお願い致します🙏


6 78

【カラー扉付】



【特別読切】



【センターグラビア】
STAGE


【巻末グラビア】#KAZUE(#CYBERJAPANDANCERS)

ほか、18作品を掲載!

🔻#ヤンジャン デジタル版を購入
https://t.co/4BZPXJ1d9f

16 38

「真言高校七不思議」ほふ(まつげ屋)様作

HO1:白狗庵さん(日向野冬馬)
HO2:ゆきやさん(二條菫花)
HO3:彩葉さん(無透逢楽)
HO4:ろぜさん(五百雀明輝)

KP:つむぐ

回させてもらってます。次回は来週!

0 2

【真言宗豊山派大珠院officialアカウントをフォローしてくださっている皆様こんにちは】

毎月5日は弥勒菩薩と気多大明神のご縁日です

弥勒菩薩は釈迦入滅後56億4千万年後に人間界に現れ救済活動を行います
気多大明神は神仏習合思想では阿弥陀如来と同体です。

皆様、季節の変わり目ご自愛下を

1 13

『真言高校七不思議(作:まつげ屋様)』
KP:にんじんさん
HO1:しかを(鹿目 水晶)
HO2:シンジさん(伊勢 日向)
HO3:はっぱ(可愛川 姫色)
HO4:くろさわ(寝倉 くら)
1日目終了!!久々にてんらく自陣を吸って最強になっています ほんとかわいいね ありがとう 生まれてくれて

1 7

-- --

 ❏ 真言高校七不思議 ❏

 KP:ちくりん
 PL:
  HO1 - 二柳   / 甲斐善 清里
  HO2 - ついり  / 伯労 千鳥
  HO3 - ちゃじ  / 姫箏 菖蒲
  HO4 - ゆふぃあ / 蘭 一
             敬称略

        ▸ 全員生還

-- --

2 3

観猫様の真言

歩いて 歩いて 歩きなさい

0 0

今更ですが水天の梵字は尻尾の所にあります。十二天ガチャの画面で見えないのは久々かも。
バロダヤも尻尾にそれっぽく見えそうな部分は一応あります。あと今回のイベアイテムにも梵字付いてます。
なお「バロダヤ」の名前ですが、水天の真言「オン バロダヤ ソワカ」からだと思われます🤔

0 11

成田山豆まき
真言宗智山派の名刹
毎年3月3日に豆まきを行い地域の人が大勢集まります。

1 8

さて。今回はこいつの事を話そうかな。
名前は「神楽真魚 かぐらまお」。
盲目のイタコの少女。
名前は神道と真言密教を合わせた感じにしました。
神楽はご存知の通り。真魚は弘法大師空海の幼名。

0 3

【月刊住職8月号に大珠院の が掲載】
『月刊住職』に真言宗豊山派大珠院で毎月24日から配布している限定御朱印が取り上げられました。
美大卒の美術作家でもある平林住職によるアクリル画の御朱印配布と寺門興隆のビジョンについて取り上げていただきました。

2 20