HAMADARAKA 個展『OLEOLUATAME -太陽の向こう側-』本日もオープン!最近の彼女たちの展示ではあまりみることのなかった水彩ドローイングのシリーズも、本展ではご覧いただけます。柔らかい線と色彩で描かれたユーモラスな作品をお楽しみください。本日も20時まで!
https://t.co/aFiT5ps4dq

0 3

# 今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう

あんまり変わってないけど、線と色の丁寧さを引き換えに体のバランスが少しは良くなったんじゃないかな〜とか😌
今年:1月↔12月

0 3

岩波の「ちびくろさんぼ」が絶版になったのは1988年の今日12/12。槍玉にあがった一因でもある米国版の挿絵を描いたフランク・ドビアス(1902- c.1950?)は、これ以外での知名度は今ひとつですが、他にも色々描いています。
おなじみのはっきりした輪郭線と色使い。でもやはり、ちびくろが一番魅力的?

11 64



←2021年 1月 2021年 11月→

線と色塗りと目がスゴく変わりました!!

2 16

配信おわりました~!
見に来ていただいたみなさんありがとうございました!
ひとまず絵柄7種類の線と色の塗り分けまでいきました~
明日夕方付近で色塗りの配信できたらいいな~という感じです!

1 4

あと、レイヤー分けるっていうのはこう言う感じ…伝わるかな?
線と色で分けて重ねてる

0 1

more riches.

David Downton氏の模写🖋
線と色を最小限にとどめつつ、濃淡や筆の動きでエレガントにみえるドローイングが魅力的。

0 16

⛩さびれた港町で、あの日の恋をもう一度✨

スパダリ外国人×平凡リーマンの一途ラブ💕

🌉
先生

「こんなにアラタのことがすきなヤツ、世界中探したってオレしかいないだろ」

繊細な線と色の濃淡でカラーだと錯覚する、眩しくて暖かいお話です☺️✨

1 5

今日は相棒ブループと小物の線と色ベースまで🦈
魂抜けてるけど気にしない。

2 18

メジロ家おかかえの宮廷画家さんが続投でデザインされてて嬉しい。
これは存在が確認されたラモーヌお姉さまにも期待できるし、いつかくるだろうデュレンも楽しみ。
線と色の柔らかさがライアンやマックの初期絵から進化しておられる。

4 17


一期一会の線と色、紙と画材の無限大の組み合わせ。アナログはいいぞ〜!!!

3 8

線と色ぼちぼち。ちょっとずつやって肉の日までに完成させたい・・

2 10

モーション。
主線と色は別レイヤーなのでグループ化。
川の水が流れる様子とか回転をどう表現すればいいかな。

0 6

Ch.さんの瞳と“あの子の二重術”
新クリエと4枚目は未所持😢
オッドアイは右目に涙袋ができました!!
その他は線と色がしっかりでますかわいい

1 38

線と色が汚くてスランプ気味でしたが、解像度上げて試しにアイちゃんを描いてみたら思い描いてるいい感じの絵が描けた


21 74

ワンドロ代わりにラフに線と色をつけた。

5 7

昨日描いた絵です(;'∀')
恋の魔法とおまじない682-4色塗途中、682-2完成、イラストACさん素材ちびモブ会社員、イラレで描いたひよこ(時間を湯水のように使って調べてイラレは線と色がセットとやっとわかった所( ゚Д゚))画像トレースだとばらばらになるのでわからなかった・・

3 63

主線を色トレスすると線と色面が馴染んでまとまりが出るけど、全部の主線に対してすると全体的にボヤけてしまうから注意ね。ナツキチャのイラストのラフ(左)と完成(右)を比較してみたら完成形のほうがボヤけてて魅力が減ってしまってるように感じる。肌の色もくすんでるから修正しよ。

0 5

こちらが今回失敗してしまった下書き。
こちらの段階でおおよそバランスが良い気がしてしまい、部分的な大きさの違いに気づきませんでした。
恐らく線と色をザクザク描いたり塗ったりしたせいで、イメージが明確ではなくボヤけてしまったのかなと思います!

https://t.co/Y7M84X69rQ

0 30

望月けい先生()初画集

🎉🎉🎉🎉🎉🎉
『望月けい画集 人間よ強欲であれ』

またまた重版決定しました‼️
🎉🎉🎉🎉🎉🎉

3刷となります✨
ページをめくるたびに
線と色彩、圧倒的な熱量に目を奪われます。
まだお持ちでない方も
ぜひお手に取ってください📖

1 4