//=time() ?>
むあちー(@tsukisaki_mua )が描いてくれたヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノかわちぃかわいちぃ( ◜ω◝ )
#玉美術大学
いよいよ4月16日(土)10時から、
「日常をととのえる」展が開幕!
出展作家:秋田公立美術大学 粘菌研究クラブ、鵜飼 結一朗、THE COPY TRAVELERS、ぬか つくるとこ、久村 卓、増子 博子
初日14時から企画担当者小林のギャラリートークを開催します。また、14時30分からは寄り合いを開催します。
#FOREST美術大学
イラストじゃないんですが東方ダンマクカグラでforestさんの動画のレギュラーの東方キャラでチーム作りました!人数の関係上アリスとフランはそれぞれ魔理沙、レミリアのミタマカードに入っています。
【作家紹介】
袴田 真子
2019 五美術大学交流展2019 NEW AGE(銀座洋協ホール)
東京展賞・中里賞 受賞
見参 KENZAN2019 (新宿パークタワー)
東京展(東京都美術館)
銀座MOGA(柴田悦子画廊)
2021 第54回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホール)
第3回日本画恐竜展(ギャラリー路草)
樋口さくら「ふらつく」武蔵野美術大学油絵専攻
心理的描写が大変面白いです!!足元がふらつく瞬間に美しい熱帯魚が見えてくる幻覚的な絵です。真紅の美しさの中に不安感が漂います。画面いっぱいの両足、水が無いのに泳ぐ無重力の表現がシュールです!!
過去作品番外編。2000年に描いた多摩美術大学の多加久の卒業制作です。テーマは"ビークル"。 人の命(魂)は肉体という乗り物(vehicle)に乗ったもので、死とはその壊れた乗り物から離れるだけの事で、その先に新しい現世があり、またそれらを繰り返すという意味を表現した作品。
4月7日に見た展覧会
◆山口藍「山あいの歌」@MIZUMA ART GALLERY
◆森山桃子「快楽と廃退」@GALLERY https://t.co/vQiPaHkSvq
◆井上雅之(多摩美術大学退職記念)/今実佐子「あなたは、私」@ギャルリー東京ユマニテ/humanité bis
日本自動車連盟ことJAFのオンラインメディア「JAF Mate Online」にて“学生食堂ワンダフルワールド”というマンガの連載が始まりました◎ 第1回は多摩美術大学のお話、なんと月2回の更新で前後編ある!顔がいつものやつじゃない!よろしくおねがいします◎ https://t.co/VsuREL7iw3
絵本
「100万回生きたねこ」
を知っていますか?
わたしの一番大好きな絵本なのです
作者の佐野洋子さんは、
わたしが卒業した武蔵野美術大学の先輩でもあります
この度美術大学を卒業しました!長いようで短い4年間でした🌸
大学で学んだことを活かし、諦めずに自分の道を突き進んで行きたいと思います☺️💖ここからが本番です!これからもよろしくお願いします✨
武蔵野美術大学彫刻学科5人と版画学科1人で展示やります〜!
場所は大学の裏、若葉町団地バス停前のコミュニティスペースです🐰
ほぼ毎日在廊予定なのでいつでも来てください!
合格通知キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
某美術大学に合格しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤッターーーー!!!