//=time() ?>
コクピットのデザインが決まって無い頃に描いた絵だったので諸々修正ちゅう…。コクピットはOSAKANA氏がCGで作っておいてくれたので助かります…。
今年の鈴鹿8耐も熱かった〜
最後の最後でペースカーが入り1位と2位が入れ替わる、ピットのタイミングが明暗を分けたね〜
アレ、HONDAとYAMAHA同時にピットインしてたら残り小一時間すごいデッドヒートになったんちゃう?
絵垢なのでバイク関連の過去絵を貼っておく
おはよう~!🌊☀️
今日は待ちに待った #Vket summer開催初日です!
▼僕のアバターが展示されているのはココ‼
『Vketフォーミュラ.3879 - -陰謀-
ホームストレート・ピットブロック[33]』
▼カタログからサークルの番号押すと地図が見れるよ‼
https://t.co/KvtzKBfdLk
コクピットと合成するのなんて楽勝じゃんと思って、特に考えずに描いてみたら、角度が全然合わないため、どえらく苦労している最中。これは張り込み中の風景…。
ソルティック(というかダグラム関連)と云えば肩乗せの赤いロケットランチャーだが、有視界戦闘のCBアーマーにあんなの載せてたら右側が激しく「死角」になるじゃん と、リアタイ当時から思ってた。
今は「コクピットの右脇であんなロケットぶっ放したら、噴射炎で何も見えなくなる」と思う。
1/12 Scale Motorcycle Accessory Figure 水増し
展示スペースのことを考慮するとこのくらいかのぉ
ピット撮影会とかでバイクの下の敷物があればだいたいソッチに視線誘導される(今は肌色が明るいのでソッチに視線誘導されるけど
背景も白系で計算かけてみる
1/12 Scale Motorcycle Accessory Figure 水増し
BG の目隠しスクリーンクロスとか入れてみた
だいぶピットガレージ撮影会になてきたけどこんな塗装とかデカールとか自分でやれる気がしない