絵チャ 天児A3型試作機

55 152

試作機的なイメージでマーキングは多めです

10 41

ロボが作りたいメタセコ超初心者の奮闘記⑥

だんだん生えてくる
妥協は怖くない、これを試作機ってことにすればリメイクの機会は嫌でも生まれるのだから(白目)

1 5

入力デバイス試作機、やっぱり「ぺたん座り」は重要ですよね!
いろいろ寸法が煮詰まってきたので、フレームを発注して、3Dプリントも開始しました。

2 19

試作機カラー2種

4 11

FAZZ(ファッツ):FA-010A フルアーマー・ZZガンダムの試作機。 同機はあくまでフルアーマー状態の性能検証が目的だっため、ユニットの強制排除機能は備えておらず、頭部及び腹部のハイメガ・キャノンはダミーであり、発砲は不可能。

38 150

超時空騎団サザンクロス 史上最小の可変戦闘機 VF-8 ローガン No.8 先尾翼装備試作機&航続距離延長 / 衛星軌道投入用ブースター【 DeviantArt 】 https://t.co/TJgnhupKT6(日本語マスターファイル) https://t.co/zY81Xxu3Jr

3 0

昨日までシュバルベは試作機だろとか言ってた奴がこう思うに至ったのは一つ理由がある・・・というのもだ二期の最終回付近に出てきたハルバードと大盾も持って結構な数がいたこのグレイズ・・・カスタム機なのである

0 0

《YMS-15 ギャン》ツィマット社が開発したジオンの試作型MS。RXシリーズとの戦闘を想定し、白兵戦に特化した設計になっている。第2期主力MS開発計画にてゲルググと制式採用の座を争ったが、汎用性と空間戦闘能力に欠ける本機が敗北し、試作機のみの生産に留まった。

1 7

<ベストレア type-E>
Eは「 experimental」を指し、その名の通り実験的な技術を多数搭載した試作機である。
全長:10.2m
重量:21.5t
搭載兵装:頭部エナジーバルカン(2門)
 

24 79

(キャラ無しver)
冷戦時でのアラスカ~モスクワの往復爆撃計画の元から開発されたがICBM(大陸弾道ミサイル)の方が有効とされ開発中止になり1号、2号の試作機が作られたが2号機は空中接触事故で失い1号機はNASAに実験機として引き取られ現在はデイトンの空軍博物館で余生を送っている

1 5

またNJC導入による核エンジン搭載MSの試作機であり、PS装甲やドラグーンシステムまでも搭載した超高性能MS、YMF-X000A ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)も紹介しています。


32 129

0079後に行われたガンダム開発計画によって作られた各コンセプトに重きを置いた試作機たち

0号機から4号機まで存在して主に0083に登場する機体たちよ

0 0

ガンダムなど日本のロボットアニメに影響を受けて二足歩行ロボットの製作に取り組んでいた海外の研究チームがついに試作機を完成させたというニュースに添付されている試作機の写真がどう見てもマタドールガンダムだったら「なんで?」とは思うけどなんか嬉しいだろうな

0 9

主人公達5人の機体の機能全て兼ね備えていて、全ての機体の元になった試作機という、普通なら主人公の後継機になる設定なのに、マジでどうしようもない欠陥機という設定好き。

1 1

気合入れて二体目作っても最初に作って動かした「笑顔を作ろうとしたのにうまく感知してくれなくてどう頑張ってもくしゃみ我慢してる顔にしかならない試作機(一体目)くん」が一番可愛い

0 2

昨日のリヴァルチャー、フィアンセのトゥヴナ・マグロワ嬢。多分名前が読みづらいからシュヴァリエは「嬢ちゃん」って呼んでる面もある。一応ジュラ製作所開発部研究主任でリヴァルチャーのメンテ担当。ていうか試作機なので彼女しか扱えないやつ

「だったら主任って呼んでくださいよー(。・`з・)」

3 5

いつもの謎人事。ジオン軍のコーウェン中将とか、青いからMkーVのレズン、試作機なのでイフにシムス。

第二部では日本はエゥーゴ支配地域に(

0 6

天雷って確か試作機止まりの戦闘機だっけ?
ウルフファングの機体No.2の名前に引用されてたのでちょっとだけ聞いたことあるが

0 1