クルーゼからフレイ経由してアズラエルにNジャマーキャンセラーの情報がもたらされてからプラント攻撃まで実は3ヶ月あり、
その空白の3ヶ月を描いたのがXアストレイ 。こちらもなかなか本編の登場人物と関わり深いキャラクターが出てきます。

16 46

《YMF-X000A ドレッドノートガンダム[Xアストレイ]》ドレッドノートに大型のドラグーン・システムを追加した形態。4基のドラグーン・ユニットには各10門のビーム砲が搭載されており、電力供給用ケーブルによって接続されているため射出中もPS装甲が使用できる。

5 10

MSの資材と一緒にFSSから購入した情報(CDケースにロゴあり)で、Xアストレイ1巻のカナード隊VSミハイル隊の戦闘データ受領しています。
最初に表示されてるデータのタイトルは適当です。

1 0

YMF-X000A ドレッドノートガンダム 制作記録~9
バックパックのモデリングが完了しました





19 67

《YMF-X000A ドレッドノートガンダム[Xアストレイ]》ドレッドノートに大型のドラグーン・システムを追加した形態。4基のドラグーン・ユニットには各10門のビーム砲が搭載されており、電力供給用ケーブルによって接続されているため射出中もPS装甲が使用できる。

2 14

YMF-X000A ドレッドノートガンダム 制作記録~7
最近、時間を割いて腕部分のモデリングを完了しました。





26 72

思えばまともにパイロットスーツのカナードを描いたことがなかったので Xアストレイの時のカナードは常にナイフみたいで……思春期だよな……

9 17

《YMF-X000A ドレッドノートガンダム[Xアストレイ]》ドレッドノートに大型のドラグーン・システムを追加した形態。4基のドラグーン・ユニットには各10門のビーム砲が搭載されており、電力供給用ケーブルによって接続されているため射出中もPS装甲が使用できる。

9 18

《YMF-X000A ドレッドノートガンダム[Xアストレイ]》ドレッドノートに大型のドラグーン・システムを追加した形態。4基のドラグーン・ユニットには各10門のビーム砲が搭載されており、電力供給用ケーブルによって接続されているため射出中もPS装甲が使用できる。

1 4

アストレイの続編のXアストレイではスーパーコーディネイターの失敗作でキラと同じ声のカナードと、ラウと同じくクローンでムウに似ているプレアの同性クソデカ感情ストーリーが見れる。

22 43

なお「Xアストレイ」の名を付けたのはジャンク屋のロウ・ギュール。データのみが存在していたドラグーンシステムも彼の手によって製作され、本機に搭載されたとの逸話があります。


13 45

またNJC導入による核エンジン搭載MSの試作機であり、PS装甲やドラグーンシステムまでも搭載した超高性能MS、YMF-X000A ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)も紹介しています。


32 129

xアストレイ改修 頭部編❗️

箱絵だとウイングゼロでいう
耳当て部?が長い印象あるけど
実物は短いのと角度が違う気がしたのでゼロ炎カスタムパーツの耳当てをとりあえず仮止めして長さを
変更してみましたw

角度は良いのであとはもう少し成形
したらよしとしますww

削れそうなとこは少し削りました

0 2

マシュマロから!リクエストありがとうございました~
ホーリーランサーxアストレイでした🥰
云々の事情で一緒にロッカーに入ってしまった…!な感じです

38 119

レッドフレーム改:ロイ
セカンドL:アイク
Xアストレイ:勇者
ハイペリオン:ブラピ

0 1

もしも、saoのユウキがビルドダイバーになったらをテーマにオリジナル機体を作ってみました。
ベース機体は勇気を与えてくれる機体「Xアストレイ」をチョイス!
加工、塗装ともにまだまだですが、結構気に入ってます!

1 8

Xアストレイではなく、デルタアストレイです

1 1

 ミラージュアギトxアストレイ・ミラージュフレームはこんな感じに。。グラディエーターモードの顔はアナザーアギトのつもりで。元のアギトに近づける為、足は少し細め(ゲスト進捗)

120 373

③カナード・パルス
シンと同じくらい好き。
設定からしてもうお前が主人公でいいよといいたくなる。
Xアストレイはプレアも好きだけどね。

0 2