//=time() ?>
年末年始に読んだ本📖
🍒BL🍒
グッバイトゥデスティニー上下/渋谷ヨフネ
🌼TL🌼
14歳の恋10-12/ゲームオーバー//水谷フーカ
幼なじみ婚16-18/金森ケイタ
○敬称略○
🐯🎍謹賀新年🎍🐯
今年もどんどん📕買って読み漁りたいと思います☺️❤️
🥇#知念実希人『#十字架のカルテ』
🥈#北森鴻『#花の下にて春死なむ #香菜里屋シリーズ①』
🥉#door『#ロリータ地獄』
🏅4位.#青山剛昌『#名探偵コナン100』
🏅5位.#明利英司『#指令ゲーム』
*再読本は除く
*敬称略
#2021年に読んだ本ベスト5冊
#2021年に読んだ本ベスト5
(^ω^)かかりつけの整形外科の担当医が司馬遼太郎信者らしい。私はアンチ司馬なのだが、少なからず読んだ本の中の良い箇所だけで話を合わせている。
先日は「最近はどんな本をよんでいる?」とのこと。司馬と仲良しだったドナルド・キーンさんの著作を挙げたら興奮した。次の患者に迷惑だろうよ。
ここ一年で読んだ本やと
・リビルドワールド
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
あたりがとてもオススメ!
若干、読む人を選びけど
・モンスターのご主人様
・無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
も、面白かったのでオススメ!
2020年に読んだ本私的ベスト10
1位:ロレンス『黙示録論』
2位:夢枕獏&板垣恵介『ゆうえんち バキ外伝』3巻まで
3位:紀田順一郎&荒俣宏『平井呈一』
4位:マッケン『恐怖』
5位:辻真先『小説 左武と市捕物控』
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
#2021年の絵を振り返る
ヴェルヌ垢ではこの4枚!
①海底組は描けてよかった!べるぬ的主要メンバーなので
②読んだ本部門ではカルパチアの皆様、オルファニクがすき
③デザイン部門ではほぼ偶発的にできた蒸気のグミちゃん、お気に入りです
④地味に好きな20世紀組
【ベスト・オブ・2021年に読んだ本】つづき。
16『複眼人』呉明益
17『挑発する少女小説』斎藤美奈子
18『旅する小舟』ペーター・ヴァン・デン・エンデ
19『東京ディストピア日記』桜庭一樹
20『ねなしがみ もの久保作品集』もの久保
今日で読書は一区切りになるから、先に読んだ本の振り返りをしておこう。今年はだいたい週1ペースくらいで読書できたのでまあまあいい感じだった。特に面白かったのはこのあたりかな。順不同。まず小説編…って選んでみて英語圏の小説が入らなかったのに自分でも驚いてるわよ。
読んだ本:『【電子限定おまけ付き】 人狼彼氏と愛の蜜 【イラスト付き】 (幻冬舎ルチル文庫)』(西門, 金ひかる 著)
#BL小説応援し隊
#西門 先生 https://t.co/vbZVYDDYFx
【 今年読んだ本を語る 】
#2021年に読んだ本を語る
#みどふくレビュー
『チェスナットマン』
『ポー殺人事件』
『秘めた情事が終わるとき』
私は
*グロ描写
*サイコスリラー
が苦手なのでこれまで避けてきた系統ですが、読んでみると面白い😆🧡
個人的には怖いけど、面白い!
→
『東京ディストピア日記』桜庭一樹(河出書房新社)
著者の人間性が出てる。素直で繊細で優しい。自分が間違っていると気づいたらすぐに訂正できる人だと思う。
昨年1月から今年の1月までのコロナ禍日記だけど、今振り返ってみても日本の政治のあり方には疑問を感じてしまう。
#読んだ本
12月頭から中旬に読んだ本での厳選した超オススメ作。“ヒデミス”提出後に読んだので入ってはいなかったですが、年末年始に読んで間違いない傑作群です。
・ジョセフ・ノックス著「スリープウォーカー」
・ギヨーム・ミュッソ著「夜と少女」
・アンディ・ウィアー著「プロジェクト・ヘイル・メアリー」
実は日本のどこかに「だごん様」を崇める地域があらしい。
…と言うのを昔読んだ本に書いてあった記憶があるんですが、ネットで調べても何も出てこないので、知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
#神プロ忘年会
きのう読んだ本「Veil(4)」コテリ
旅行先の書店(寄りますよねぇ)で手にして一目惚れして買ったんだけど、気付けば4巻。
同僚で同居人で思い合ってるけど、恋人ではないふたり。いろんな意味できれいすぎる物語ではあるけど、だからこそ心の栄養なのよね
少し前偶然読んだ本にとても感銘を受け、アッと言う間にそれが戯曲化され世界初上演、しかもそれに自分が出るなんて、有り難いことです。このスピード感は舞台ならではですな。映画はも少し時間がかかる(どっかで映画化進んでんじゃないかな)。兎に角面白い世界観です。どうぞご覧下さい。今日より稽古