//=time() ?>
今年コミックス発売を追いかけるつもりの漫画10本
呪術廻戦(集英社)
怪獣8号(集英社)
ミステリと言う勿れ(小学館)
ダーウィンズゲーム(秋田書店)
ワールドトリガー(集英社)
チェンソーマン(集英社)
SPY×FAMILY(集英社)
マッシュル-MASHLE-(集英社)
Dr.STONE(集英社)
亜人(講談社)
12月26日(土)に発売される少年シリウス(講談社)2月号に「爆宴-BAKUEN-」(原作イダタツヒコ)第10話Liberationが掲載されます。
見開きが多くて大変でしたが見応えある回になったと思います。
そして2021年1月8日には単行本1、2巻同時発売となります「爆宴-BAKUEN-」を皆様よろしくお願い致します!
本の目利きがナビゲートする「話題の本」は、今秋から執筆陣に加わったタレントの壇蜜さんが、漫画『天地創造デザイン部』(講談社)を紹介します。これまでの当欄でも面白い漫画を紹介してくれている壇蜜さんですから、今回も期待値は高い……です。
https://t.co/rmOlhT9XoI
篠崎 きつねです。
今日は #平賀源内 さんの命日です。
おすすめ本は
『本草学者平賀源内』
(#講談社)
華やかな活躍とは裏腹に、罪人として生涯を終えた平賀源内の学者としての実像に迫ります。
予約は
https://t.co/fTEUpx4NKw
エレキテルでしびれちゃう。
#江戸川区 #図書館 #源内忌
【お知らせ㊗️】「このマンガがすごい!2021」オンナ編第14位に、志村貴子さん『おとなになっても』がランクイン!おめでとうございます✨
胸騒ぎの大人百合『おとなになっても』1〜3巻(講談社)、大好評発売中です!!
12/9〜12/15の #海外文学 および関連書籍の近刊情報をお届けします。
今週は、ギフトにぴったりなタイトルをピックアップ。
『ムーミン谷の名言シリーズ2 ちびのミイのことば』(#講談社)、『もしかしたらmaybe』(#パイインターナショナル)他40タイトルが刊行予定
https://t.co/sjS6vV2q7a
【実質無料】Kindle 100%全額ポイント還元マンガのセール!キャンペーン
12月7日も毎日更新してます!
ギャルボーイ! 第3巻 (BE・LOVEコミックス)
中村真理子(講談社)
462円 (462ポイント還元)
12/7確認
https://t.co/KL7WQx9R0x
【TCC2020参加アーティスト】
<さおとめあげは>
繊細な人間描写とハデなアクションで人気を博す、気鋭のマンガ家。
現在連載は『人間牧場』(竹書房/コミックガンマぷらす)
おもな代表作は『ニンジャスレイヤー -グラマラスキラーズ』(KADOKAWA)『重神機パンドーラ0』(講談社)など。
【実質無料】Kindle 100%全額ポイント還元マンガのセール!キャンペーン
12月3日も毎日更新してます!
マラソンマン 第2巻 (週刊少年マガジンコミックス)
井上正治(講談社)
462円 (462ポイント還元)
12/3確認
https://t.co/bzSFjYiZnX
2020年の刊行物一覧です!
【単行本】
「愛されなくても別に」(講談社)
「どうぞ愛をお叫びください」(新潮社)
【文庫本】
「君と漕ぐ3 ながとろ高校カヌー部と孤高の女王」(新潮文庫nex)
【アンソロジー】
「放課後探偵団2」(創元推理文庫)
※短編が掲載されています
【おしごと】おともだち1月号(講談社)こうさくページ
お仕事のお知らせです。
講談社様の『おともだち1月号』の
「こうさくページ」です。
今月も楽しい工作をご紹介しております。
もしお見かけいたしましたら
ぜひお手にとって頂けますと幸いです*
森晶麿さん著 @millionmaro
『沙漠と青のアルゴリズム』(講談社)の装画を描かせて頂きました。装丁はbookwallさん@bookwall です。11月26日発売!
今日は『土木×少女漫画』という異色コラボを紹介します!その名も『ドボジョ!』(作:松本小夢、出版:講談社)
全3巻でとても読みやすく、土木業界らしいエピソードや専門用語が登場する土木女子的恋愛作品です!(恋愛なの?!)
ラブストーリーなのに土木!オススメです!
https://t.co/eKIVxJstP0
11/26『沙漠と青のアルゴリズム』(講談社)発売。自己最長長編。装画はHiromu。さん@mrym_hrm
「これは何だ?」作者も分かりません。ただ一言でいうと、絵画から逃げた女を漱石が追いかけ、星の王子さまとAIが沙漠を歩き、黒スーツ教授が「彼女」を求める、ジャンル分け不能but究極の恋愛小説です。