ちなみに警察署…と言えばじゃないけど、

警察官とツンデレ黒髪眼鏡少年の
最高の御本がありますのでここに置いておきます。

落花流水のホシっていう
鈴丸みんた先生の作品です。

とても好き。絶対読んで欲しい。

https://t.co/5Wmv6B0n2x

1 9

3.バイオRE:2よりタイラントです。
警察署エリアの探索の際には奴が近づいてる時の重い足音にビビりまくりました><

0 2

映画バイオ、警察署にちゃんとこの像あったよ!

0 1

I'm at 金沢警察署 in 横浜市, 神奈川県 https://t.co/mvun746QSJ

0 1

Day4
お題「警察署」

新人おまわりさんと迷子の子ギツネくん
(ねこちゃん ちの紫川さんお借りしました🙇‍♂️)

3 4

とりあえず病院おわったから
次は警察署か😵‍💫😵‍💫

そいやハイジとフランダースの犬のおじぃの
違いはなぁに?🤣🤣
一緒なの?www

0 18

久慈、洋野で還付金詐欺電話が連続発生中!
「還付金」という言葉が出たら“それはサギ”
不審な電話はすぐ切って、警察署に連絡を!

21 46

最後の「警察署長の料理室」はジェフリー・ライト扮するライターが書きました。長丁場の張り込みや塵も落とせぬ捜査現場で食べるため謎進化を遂げた「ポリス料理」の名人(スティーヴン・パーク)が署長(マチュー・アマルリック)に腕を振るう直前、署長の愛息子誘拐の一報が。美食料理で事件解決なるか。

2 6

【吉橋大師と文化財探訪第5回②】
八千代市の飯綱神社からゆりのき台を通り、市の中心部へ。八千代警察署や市民会館近くを歩きます。

2 13

【このような内容の電話は要注意】
○○市役所の者です。還付金があります。
○○警察署の刑事です。あなたの口座が不正に使われています。
母さん○○だけど、鞄と携帯をなくしちゃって・・。
もしもし、俺だけど、風邪で声が変わっちゃった。
  

3 5

みなさん
こんにちは


1881年のこの日
1つの警察署の管内に7つの交番を
設置することが定められた
町の中に交番の建物を置き
そこを中心に制服の警察官が
活動するという交番の制度は
1874年に東京警視庁が設置した
「交番所」が世界初のものだった
続く

0 1

👹
2月2日は〜⠀
【交番設置記念日】なんだーよ〜👮‍♀️
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められたんだって!

3 13

おはぷら~

今日は交番設置記念日
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められたことが由来
1888年10月に全国で派出所や駐在所になったが、結局1994年11月1日に交番になったそうです

今日は火曜日
昨日よりは寒くないみたいなので楽に過ごせそう…かな?

0 10

ロアちゃん今日は2月2日交番設置記念日
1881年の今日に1つの警察署がある区域に7つ交番を設置することが定められことから制定されたとか
ロアちゃんも安心の1つ交番
外を出るにも安心にさせてくれる1つだよね
本当に大助かりだよ

ロアちゃんがドラブラをした時に書いたやつ

6 36

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
ゲーム版の1と2をベースに洋館と警察署の展開を同時進行させ、アクションよりホラーに重きを置いたテイストが本来のバイオハザードらしさを際立たせ「これが観たかった」感に満たされた。クリーチャーや舞台の再現度が半端なくて凄い。

18 225

バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

リブートされた今作はゲーム版1、2のホラーテイストに近づけようとしてる。基本的には『RE2』のシナリオをなぞった構成。
ラクーンシティ警察署、STARSのオフィスなどゲームに出てくる舞台の圧倒的な再現度にはファンとして無条件で興奮してしまう。

2 58

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』鑑賞!

アクション強めのミラ版と変わり、ゲームに忠実に作られた今作!ゲームをリアルタイムでやっていたので、お馴染みの仲間達、警察署、敵の数々の登場には胸が躍りました!ボリューム感の無さは否めないですが、ホラー映画としての演出は🙆‍♀️

0 25

映画 観賞!
プレステのバイオ1から遊んでた自分は爆アガり!キャラ設定に改変あるもゲームの彼らがそのまんま登場。予告の通り洋館と警察署でのサバイバルに大興奮だった♪
ゲーム遊んでた人ならワクワクで観れるハズ!
怖さレベルは『HARD』(笑)
ビクビクワクワクで面白かった♪

2 8