お題箱より📦
「キハ40 350番台とJR北海道制服姿のスズカさんをお願いします」

14 56

北海道のローカル線の主役は1機関のキハ22とキハ40。冬になると単行では出力不足に陥っていた。
80年代、内地で余り始めたキロ28が続々と苗穂工へと回送。そう、単行2機関車・キハ53の種車となったのだ。
道内では珍しい一段下降窓は趣味者の話題を呼び、一部は団体用にグリーン車のまま両運化された。

55 246

【本日の原稿ノ達】電化幹線の閑散区間における普通電車をメイン用途とする制式車両・1000系の一人、アンジュさんをリメイク。
アース・マギカ世界だと本世界線の北海道でキハ40→デクモちゃんがいる辺りにうじゃうじゃしているそうな( ̄▽ ̄ )~。


1 4

「キハ40の車窓から見える海」

0 38

キハ40と一緒に撮りました。顔出しはちょっと恥ずかしいので、描きました

2 66

タラコ首都圏色キハ40からのみ摂取できる栄養素が確実に存在する

12 115

キハ40がトレンドやん

16 104

キハ40がトレンドになってた

27 194

駅ノート20ページ目!(北条町駅)
北条ふらわちゃんと北条鉄道キハ40

かるみ先生の一世代下の儂にとってキハ40(47・48)形は『キング・オブ・いつも見たやつ』です♪

17 62

水島臨海鉄道さんは
ちょっと前の北条鉄道キハ40デビューのときにうちで作った北条鉄道ポスター貼ってもらってたというのもあったし

何より国鉄水島と呼ばれるくらいなので行ってみたいのだ

48 266

"キハ40は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇だ"

(チャールズ・チャップリン、1889~1977)

90 404

途中経過です(●´ω`●)
下塗りはこんな感じです☆
https://t.co/gqY6IojlMg

1 13

途中経過です(●´ω`●)
線画はこんな感じです♪
https://t.co/7mj1uJS9Qw

1 2