//=time() ?>
#羽島市 歴史民族資料館・映画資料館
#岐阜新文化会 #イラスト展
#岐阜イラストレーター展
展示作「金色円椎」 A3
'21 #岐阜市イラスト展 で初展示
長良橋経由→本町市内線があった頃を描いてるので、金華山の位置からすぐピン💡とくる方は同年代かそれ以上かと…🙄
#羽島市 歴史民族資料館・映画資料館 #岐阜新文化会 #イラスト展
展示作「餌飼息」F8
'20 #岐阜イラストアート展 で初展示。…実は餌飼は冬の光景を描いたもの_(┐「ε:)_
元々ミニ行灯を作ってみたくて描いたので、墨濃度濃いめで明暗ハッキリめで描いてたり…
おはようございます❣️
雨模様の金曜日
今日は松本かつぢ資料館、開館日です
(明日は第四土曜日休館です)
今月から始まっている
浜松市美術館での『ハイジ』展
人気の様ですね
これは単発の1枚❣️
その名も名作の少女
山の娘『ハイジ』雑誌切り抜き
#松本かつぢ
#アルプスの少女ハイジ
#浜松市美術館
【2022年参加展示会】
7/20~8/28
古田紹欽記念館
7/23〜9/11
#岐阜イラストレーター展
羽島市歴史民俗資料館
7/28〜8/21
#ときめぐり展
美術の森
8/20〜9/4
#出現画廊 其ノ弐
PARCO
9/1〜9/30
#岐阜イラストアート展2022
マーサ21
9/2~9/29
国営木曽三川公園
9/3〜9/19
ときめぐり展
土川商店
今年で4年目となる、南部氏ゆかりの城館・城郭がある自治体による連携企画「南部お城めぐり」ですが、あらたに野辺地城(青森県野辺地町)が加わり、合計14城となります。野辺地城の御城印は7/16から、野辺地町立歴史民俗資料館において1枚300円で発売されます。
#御城印
https://t.co/JRnFlmWf2n
「ワンピース」から、猿猴橋町の「被爆ポンプ」
をドローイング。
広島平和記念資料館のワンピースのしみをつけた女の子が、お婆さんの姿に変化する時の流れを、描きながら見つめていました。
\開催まであと13日/
【#鬼灯の冷徹 原画展 地獄資料館】
ただ今ローチケにて前売券販売中!https://t.co/HYLbRsWPsO
ご入場特典として『キャラクターダイカットチラシ全3種セット』をプレゼント!
※特典は前売券、当日券、ロフトアプリユーザーでご入場いただいたお客様が対象です。(なくなり次第終了) https://t.co/fbqPs7mGxG
【今年の展示会予定】
7/20~8/28
8/6イラスト教室
古田紹欽記念館
7/23〜9/11
羽島市歴史民俗資料館
7/28〜8/21
#ときめぐり展
美術の森
9/1〜9/29
マーサ21
9/2~9/30
木曽三川公園
9/3〜9/19
#ときめぐり展
土川商店
10/2〜10/30
#美濃市ビジュアルアート展
【連載振り返り】
28~30話は新潟へ!ソロからの合流マスツーというバイクでこそ可能になる旅をしました。
日本海の夕暮れはみんなの思い出。
雫さんがおちょこを叩くのは燕産業資料館さんの体験コーナー。
#ツーリンガール4
ボクの地元が三代連続で本因坊家を出したゆかりの地らしくって、驚いてる。
ホームページに、江戸時代からの碁盤が郷土資料館に保管されてるとも書いてあって、見たらヒカルのじいちゃんの蔵にあった秀策の碁盤にソックリ!
しかも、その本因坊を輩出した生家の住所と苗字が先輩と一緒で震えてる…。
珠法奇の擬人の中でも「本気で怖い顔」に部類されるヤヌスケくん(※性格は温厚かつ紳士)
https://t.co/pLCcxiKZuv
珠法奇資料館の方の図やデフォルメの姿では「……そこまで怖い顔か?」って感じると思われるのですが(続)
⚠️ワンクッションありますがリプ欄画像ビックリ注意