今回はマガタノオロチ、シンプルやで〜??右手は完全に顎と一体化してるけど左手は脱着可能、眉みたいな部分は眼なので彼女に眉は存在しない、首からヘソまで体が開いて触手がでてくる遊星からの物体Xみたいだね!!

14 20

こんなん蘇らせたら、遊星からの物体Xみたいな惨劇なるで。ならんか。

0 0

映画「シング」が人気らしいが、ワタクシにとって、「シング」は「SING」ではなく、「THING」で、「遊星からの物体X」なんだ。

0 0

インディペンデンスデイ2016と遊星からの物体xを借りようと思いましたが、どちらもリメイク版のようなものなので原作の方を借りました。
感想は、人類は一致団結しなければ宇宙からの侵略者には勝てないんだということ。と、絶対に一人で行動するのはダメということ。

0 0

【ヘボット元ネタ考察】10話サブタイ「土星は地獄だ!」
ジョン・W・キャンベル(遊星からの物体X原作者)著の小説『月は地獄だ!』から?

20 13

トランプ、ホームアローンだけじゃなく遊星からの物体Xにも出演してる説

1 7

『遊星からの物体X ファーストコンタクト』の、Thing化したおっさんに顔をピトッとくっつけられてそのまま顔面を同化させられておっさん1.5人分の顔になるのだけは絶対に体験したくない。

103 185

『遊星からの物体X』
SFホラー映画の金字塔。原題:The Thingの名の通り、カーペンターが生み出した“物体”達の造形の素晴らしさと男臭すぎる密室劇。
俺たちの好奇心に火炎放射器で火を灯してくれる超傑作。

40 43

今日観た映画は「エイリアン・ディレクターズカット版」。数年振りに観たが低予算でこの造形美は古臭さはあるものの名作に値しますな!「遊星からの物体X」と共に個人的に10点満点中10点。

0 0

寄生獣が好きな人は、この作品に大きな影響を与えた1982年のSFホラー映画「遊星からの物体X」も見てみるといいかも。一部の映画マニアからは今でもカルト的人気を誇る特撮ホラーの傑作。ただ寄生獣の10倍グロいから心臓弱い人は見ないように。

56 120

『遊星からの物体X』は身近な者がいつの間にかすり替わっているのが恐ろしいですよね。

539 244

懐かしの映画「グレムリン」を観るかな
ギズモの可愛さはガチ
当時よくリアルに人形を動かせたなと思う
遊星からの物体Xもそうだったけど

0 0

この遊星からの物体Xファンアート超かっけえ

33 64

遊星「俺が作ったんだ、よかったら食べてみてくれ(満面の笑み」
ジャック(……なんだ、これは…………炭、か?)
クロウ(……モンスターでも調理したのか?)

_人人人人人人人人_
> 遊星からの物体X <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

1 3