//=time() ?>
This time it's Rakurai-san with long hair and traditional clothing ! 🌸
#黒雲家FA展
#1日1本オススメ映画
『ダム・キーパー』2014/USA
『ピッグ 丘の上のダム・キーパー』2017/日
世界が黒雲に覆われようとしている。
丘の上の風車(かざぐるま)は静かに街を守る。
それを回す者を気にかける者はいないけれど。
感謝もされず、褒められもせず。
語られざる勇者の物語を描いた二篇。
→
・華鱗
企画「幼馴染3期」
アトリアと娼婦の間に生まれた黒雲龍。雷、嵐、雨を操り、後に住み着いた村からは神の如き扱いを受ける。実際にロリなのだがアトリアの指導の元のじゃ口調という擬ロリババァ。女の子が好き
【耳うどての妖怪】
旱魃で悩んでいた時期、お寺の生如来御法印という上人が『耳うどて』という魔所で七日七晩雨乞いをした。
その最終日に黒雲から妖怪が舞い降り、水浴びをすると夕立がひとしきり降ったが、その後に口から虹を出すと天気は見る見るもとの晴天となった。
#独断と偏見で選ぶ妖怪紹介
テルコ
大昔、村に黒雲が覆い、止まない雨が降り困却した村人たちの祈りで、天からやってきて晴れをもたらした。
それ以来、村の守り神として崇められ、晴(てる)神社が建てられた。
テルコの加護により、村は栄え、訪れる人にも幸福をもたらす。
この姿は御神体を模したもので、本来は人の姿に近い。
買ったけれど載せていなかった石たち...
メキシコ蛍と中国蛍、あとロシアのカイヤナイト・黒雲母・石英・ガーネットの共生したやつ、メキシコのトパーズ。
あとはエチオピアオパールのルースと、産地を忘れたバイカラートルマリンも来てる。
来週はアクアマリンとかお花トルマリンとかが来るはず。