画質 高画質

綺羅星金糸雀(きらぼしカナリア)

「だぁ~め♪ センセイはこっちのお部屋でお原稿しましょうね~♪」

巻貝なまこの担当編集(UZA文庫)。重版確率100%のスーパーアイドル編集者として業界で名を馳せる。セルフプロデュースに余念がない自称17歳。語尾がチュン。

47 180

ツイングルさん【】リクエストは登場回数少なめの上星さん!桜井はじめ先生の担当編集者さんで噂によると、ウェボシーのお姉さんということです(´▽`)

2 9

【モバフラ9/30増刊号✨大好評配信中】響あい先生の「歪んでる私が溺愛されてます」は…滝川の手に、愛撫に…身体が熱い💕まんが編集者の倫は、先輩の滝川が大嫌い。いつも女に囲まれて、自信ダダ漏れで…。そんな滝川を呼び出した倫。誰にも言えない欲望が隠されていて…⁉️
https://t.co/4dRu4mAQxU

8 19

本は家で食べるので(テイクアウト)、軽減税率適用されませんかね……??🤔

電子“文学少女”な編集者より

0 0

さくらの唄〜お天気お姉さん担当編集者が、安達哲をモデルにして書いた小説。華倫変をモデルにした短編も収録。ファンなら。

6 8

妹さえいればいい。読了!
編集者として悩みや葛藤がありながら、懸命に一人前になろうと頑張る京に心が打たれました'(*゚▽゚*)
恋、心情、家族愛など、妹さえの物語の中でも一番素晴らしい作品だったと思います(*^_^*)
物語もクライマックスなので結末が楽しみ♪( ´θ`)

1 1

10/1までのパリコレ期間中、矢島光による”パリコレ漫画"を毎日更新。初参戦の若手ファッション編集者の視点を通して、華やかなランウェイショーからちょっと過酷(!?)な舞台裏まで描きます。第8話「Web編集のエキサイトメント」
https://t.co/JSRv7oevp7

24 122

2019年10月6日
博麗神社秋季例大祭の新刊表紙です。
影狼が食べ物を盗み食いする健全な本20-26pぐらいで500円(予定)
わかさぎ姫は影狼の食料
ここから本気出します。
1日10p生活をします。
コメントを描いた人は全員締め切りを追いたてる編集者です。かしこ

14 24

今日は『ゴシックは魔法乙女』https://t.co/NwK75SLmSSにてイラストを担当させていただいている、リーヴルちゃんのお誕生日です✨リーヴルちゃんおめでとう~っっ✨
可愛いボクっ子編集者ちゃんです(*´꒳`*)またリボーンがありますように!

27 64


息抜きに一枚。50分。
我が家の姫様はとある動画の影響か文々。新聞に小説を連載している設定で、文は編集者でありファンでもある感じ。
早い話が二人は仲良しというのが我が家のかぐあや。

22 44

今日は両班での初通し。私はシングルなのでどちらにも出るよ!しおねちゃんが撮ってくれた♡これは梨です🍐2倍くらい生きてる笑。360度囲み舞台👀私も、観てくれる皆さんもきっと、とても新鮮✨私は編集者の役です🖋
舞台「アンタイトルアンハッピーラブ」
ご予約💌 https://t.co/qPnCSQ0W2G

7 39

本日も

夜キミ3周年まであと8日!
本日はアドサンクリエイティブ新進気鋭の映像編集者、三浦圭太さん\(˙꒳˙ )/

5 7

【YKコミックス情報】
(原作)渡邊ダイスケ(作画)永田諒「園田の歌」第2巻発売!!
「外道の歌」最凶公式スピンオフ!! 殺人編集者・園田の知られざる学生時代が明らかに…。今回は忌まわしくおぞましい風習が残る閉鎖集落「地図にない村」編を完全収録!!
試し読みはこちら→https://t.co/fsRBsiw73u

1 6

うちよそ合同創作のメインキャラでもある3人をアクリルスタンドにしたい…
編集者の子のナナはまだ服装が未定だから、決定次第すぐにレイラの隣にナナを置いて描きたい、

2 4

「魔女と野獣(5)」
半年待った甲斐があった。めちゃくちゃ面白かった。キャラも画もストーリーも、何もかもが最高。

編集者の方が佐竹先生について「天才です。到底想像のつかない世界観に連れてってくれます」と言ってたけど、ほんまにその通りやと。こんな作品つくれるなんて頭の中どうなってるんだ

0 3

ありがとうございます、多分そうです。こんな感じ?(私も適当ですみません)
その一連の流れは知りませんでしたがなるほどです。知らなかったとしても編集者なら無闇に否定しないで、表現のありかたのひとつという解釈が欲しかったですねえ。

3 6

『漫画家と編集者』より

3 10

絵本「海の見える丘」の書影が公開されました!(くすのきしげのり・作/古山拓・絵/星の環会)
編集者の和田千春さんとの縁で生まれた世界です。
10月21日刊行が待ち遠しい…。

3 26

いまゲラのPDFを読み返しているのだけど、初期稿から完成版に至るまで、かなり修正してもらったよな、と思い出が蘇る。ぼくはあまり細かいオーダー出さない編集者で、プロット完成以降はクリエーターの美意識を信頼してお任せるにすることが多いのだけど、この作品はけっこういろいろ口出しした。

2 2

漢字力が低く、担当編集者さんの前で「へんしゅうのしゅうってどういう字でしたっけ…?」と聞いてしまったのは失礼だったと反省していますが、漫画家のまんの字だってよく忘れます。(りっしんべんになる)

↓ネームで漢字を間違えると担当さんが教えてくれます

28 176