No.44 ジャワリアン
危険度★2(最大10)
サイの生体データから作られたはずのセルリアン。圧倒的に小さい……、だがしかし進化の可能性があるため今後の期待は大きい、

0 1

グリーンイグアナは知能が高くイイ子です。ただ大きい子は2mにもなり、大事に育てれば20年近く生きることもあります。なのに幼体はやたらと安く売っているので安易に飼育され、捨てられてしまうことの多い可哀想な子です。生体の飼育は責任を持ってしましょう。

429 1517

フィンガル級駆逐艦

帝国艦艇の"スカイバード騎乗型"から"生体器官搭載艦"への過渡期を物語る存在。次級のガルエ級が100年以上使われたのに対してフィンガル級はすぐに姿を消してしまう。
当時、帝国以外に空中艦隊が存在しないため対艦戦闘は考えられていない。

8 30

生体コネクタのコラ素材手にいれたから作った
一応合いそうなメモリを選んだつもり

5 7

りあむちゃんには幼稚園の先生体験として志希を相手に翻弄されて欲しいかも

1 4

こっちは自分の(生体ユニット系のネタでやってた)悪い癖が出た仕様。
欺瞞迷彩により髪の色が変わってます。

2 9


遺伝子操作によって獣の能力を与えられた生体兵器の少女…
「レナータ」

27 102

上げてない絵がちょいちょいあるな(皮膚から生体電流を拾って接続してどうのこうのみたいな設定をつけているので、このパイロットスーツは腰のあたりが開いています)

0 3

得物のメスを確実に対象の急所に突き刺し、謎の液体入り試験管を敵陣に放り込み、謎の生物薬を容赦なく自分含めた味方にぶん投げる、卓越した生体知識を持つ医者がいるんですよ。終南山の暗殺者なんですけどね。

9 30

↓RT
鉄腕バーディーの生体皮膜スーツっぽい

0 0

バラ科モモ亜科スモモ属。ヤエザクラの近類に属し、気候の温かい期間に花を咲かす。特筆すべき香りのほとんどしない生体から、交配方法が特殊なため、なかなか受粉せず人の手で行われるのが近年の繁殖方法である。人の手で育て開花させる事が出来た時には花言葉は一転して、「双方繋がり合う」となる。

0 4

ニーア(霧戦争五期)
研究所が襲撃された際、ラスティを助け出した謎の少女。その正体は霊障能力に特化した最初の生体兵器『WM-00』だった。明るい性格と高い包容力でラスティをとことん甘やかすママ幼女。七色に輝く緑髪とどこまでも深い水底の香りが特徴。実はまだ大量の謎が残ってるやべー奴。

0 5

ラスティ・ネイル(霧戦争五期)
モーガン・クリーブランドによって開発された生体兵器『WM-13』。グレイルに研究所が襲撃された際に脱走し、流れで遺跡探索に参加した。色々な人との出会いで少しずつ人間らしくなっている。戦闘においてはかなり非情な性格だがメンタルはよわよわ。匂いフェチ。

0 4

ちなみに私のお気に入りの邦題は、
・生体兵器アトミック・ジョーズ
・地獄のジョーズ’87 最後の復讐
・死神ジョーズ 戦慄の血しぶき
・床ジョーズ
です。作品の本質を損ねてるどころの騒ぎじゃありません。

128 155



ジェネレイターガウル(1998)

タイムパラドックス系の重いストーリー。生体変身型のヒーローバトル。
難し過ぎず、鬱過ぎずで当時のタツノコらしさも出てるので好きでした。
今までに2回見直してるけどやっぱり好き。

0 5

修羅157ヽ(・∀・)ノ

そろそろ生体3ではレベルが上がらなく・・
良い狩場なんだけどナー

0 2

あっ自分はメカ専門なんで、培養した生体装甲を装着したり、人体を粒子化して戦闘用ボディに憑依させたり、人体そのものを兵器化するくらいしか出来ないのであしからず

0 0

拙者、生体ユニットにされて快楽に悶える姿を晒される姿にも萌える侍で候♡

0 2

<作品紹介>
真鍋譲治()先生が描く『アウトランダーズ』を配信中!
突如東京に異星人があやつる恐るべき生体兵器が現れた!特ダネ取材のためにその場にいたカメラマン・若槻哲也も戦火に巻き込まてしまうが…

↓DLはこちら↓
https://t.co/Xa1ZIyuwbR

8 16