画質 高画質

2021.5.19 :スケッチ絵日記『車窓から見た夕焼け』
帰りの電車が川は渡る時に見えた夕焼けが、とても眩しくて綺麗でした。
      

0 5

お写真お借りしました。ありがとうございます。少年漫画風?
といいつつ最近描いてない。

4 18

今日のドローイング May/19/2021
Yuditya Afandi さんの3Dモデルを模写。

0 7

2021.5.19 :朝の10分デッサンvol 13
朝に自分で選んだ画像を10分。特にテーマなど決めず、自由に描いてます。
スカートの動きを描きながらダンスケッチ会を思い出しました。
      

1 13

2021.5.18 :スケッチ絵日記『ジムのスパでくつろぐ』
今日は長めにつかっていたので色々な人が見れました。
デスクワークで固まった体をほぐしました。
      

0 7

🎨painting カフェ☕️:07/100
物の形にとらわれずにバリューを意識することができた。人の記憶に結びつくような、伝わる絵を描けるようになりたい!

3 39


Caracal
垂直方向に3m跳べて、飛んでる鳥も狩るらしい。
描くの楽しい。

1 50

通販が非公開になってるんですが、この通販につけるおまけのレシピカードを描いたので、みてください……!(非公開…😭)

食べ物のイラスト描きたいなーっと思っていて、去年からちょいちょい練習したりしていたんだけれど、お仕事になって大変嬉しい。練習しといてよかった。

https://t.co/jlWoUskZY5

3 19

2021.5.18 :朝の10分デッサンvol 12
朝に自分で選んだ画像を10分。特にテーマなど決めず、自由に描いてます。
帽子を頭にのせる女性モデルさん。#日々描く     

1 10

【食べ物スケッチ:2021.5.18】
○双子の卵かけご飯
珍しい双子の卵でした。いつもより濃厚な気がします。
  

0 3

2021.5.17 :スケッチ絵日記『タイマー』
朝の10分デッサン、ご飯を炊く時などに使う!
今日から新しいスケッチブック。最近はマルマンの図案スケッチブックB5を使っています。
       

0 6


鳥の体の構造について書かれた本と動画・写真をにらめっこしながら描く。ただ手本を示されてこう書けと言われるよりも、骨や筋肉、それぞれの羽の役目なんかを説明されたのち、だからこういう形になっていますと説明される方がやっぱ頭に入る気がする。

0 40

【食べ物スケッチ:2021.5.17】
○mのハンバーガー
子供の頃に読んだ漫画の影響で食べるとハングリー精神が湧いてきます。
    

1 8

2021.5.16 :スケッチ絵日記『STAND BY ME in多摩川』
昨日は等々力渓谷スケッチ会の後に多摩川の川原を歩きました。
夕暮れの川原を歩いていると、まるで映画『STAND BY ME』のようでした。
      

0 6