【MUNE】映画祭で2回だけ観ることができた仏アニメ映画。
月の守護者と太陽の守護者のいる世界の物語。ひょんなことから月の守護者になったミューンが奪われた太陽を取り戻すために仲間と奮闘します。幻想的な世界観・音楽・キャラクター全部好きです!また観たい!

3 12

ダークレイン観ました。おすすめの出来ない怪作😃こんなシーンあるけど、雨はなかった…。

さんから聞いてずっと気になってた映画。



2 20

【皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ】
1975年に日本で放送された永井豪原作のアニメ「鋼鉄ジーグ」をモチーフにしたイタリア映画。超人的なパワーを身につけたチンピラのエンツォは「鋼鉄ジーグ」の熱狂的なファンである娘の面倒を見る羽目になる。

https://t.co/75B1PT0Tfz

20 23

いやーしかしほんとアマネット(ソフィア・ブテラ)がすごい良かったんだけど、彼女の人となりを、善悪両面でもっと深く描いてたら大化けしてたんじゃないかなーこの映画。これ以上やったら完全に主役食っちゃう、てのも有ったのかもしらんが。
⬇︎のシーンとかおっちゃんちょっとキュンとしたよ

1 2

布施の映画館で、
「パワーレンジャー」見てきた✨😊

どーせ海外版の戦隊モノでしょ~()
って感じで見始めたけど……

見てみると、
人間ドラマが主体の青春映画。
個人的に、けっこ~!良かった!😳🌠

0 2


【残穢-住んではいけない部屋-】https://t.co/fOUAp2uAQ3 橋本愛がとにかくボーダーばかり着る映画。 幽霊ドーン!霊体ドーン!観客ギャー!というより、その現象の原因を探っていく原因究明もの。CG?にやや違和感有り。

29 57



スティング

シナリオ構成が素晴らしく、お手本のような映画。
1973年と少し古い映画だが、不朽の名作の一つ。
明日に向かって撃てのポールとロバートが再共演を果たした映画でもある。

10 22

今までのポケモン映画とはっきり違った。サトシとピカチュウが、主役の映画。二人が互いに向き合って、観ている側に多くを語りかけてくる..何度でも観たくなる、いつまでも抱きしめていたいそんな作品。生み出してくれた全ての人にありがとうと言いたいです✨

279 723

サマーウォーズ。
何回見ても泣く映画。
おばあちゃんの手紙の名言。

いちばんいけないのはおなかがすいていることと、独りでいることだから。

本当に大切な人を大切にしようといつも思い返させてくれる映画。

梅雨の空けた広島の夜。
今日も一日ありがとうございました(-人-)

0 1

20年前のあのワクワクとか、懐かしさとか、今もずっと大好きなこととか色んなこと思い出して、何かただ純粋にサトシもピカチュウもポケモンも全部好きだなあ…ってなった映画。この二人の関係が20年も続いた感慨深さも死ぬ。これから先もずっと大好き。ありがとう。

16 51

←プリズマイリヤを見たことない人の想像するプリヤの映画。

→実際のプリヤ映画内容。主人公?士郎デスヨ。イリヤはチョイ役と予想。後、EMIYAのアレンジされたBGMがアンジェリカ戦で流れるから見とけよ見とけよー

0 3

頑張るママさんにみて欲しい映画。Netflixはいいぞ!

373 944

0630:ハクソー・リッジ。沖縄戦に衛生兵として志願した良心的兵役拒否者の映画。内蔵の飛び散る死体など凄惨な戦闘シーン以上に戸惑いを覚えたのは日米の兵士の肉弾戦への心の加担。映像には撮影者の視点への同化作用がある。日本人を意識するも最後は兵士が等価に感じる不思議な感情体験をした。

0 0

“Le Grand Méchant Renard et autres”可愛い3つの短編オムニバスアニメ映画。フランス映画なのに難解じゃないしトラウマ描写もないしフランス語もわかりやすく面白いので初心者にもオススメ。豚が空飛びまくったりトトロがカメオ出演してるのはジブリリスペクト?

16 26

『ハクソー・リッジ』~信仰的信念により武器を持たず戦争に志願した空気の読めない男デズモンドの生涯を天国の前半と地獄の後半で描いた戦争映画。メルギブ曰くBハートの姉妹作とも言えるそうで、実話だが大幅に脚色された物語に首をかしげる部分もあったが、壮絶な戦場と各キャストの熱演には痺れた

1 14

【映画『風櫃の少年』】
漁村で育った少年たちの大人へと成長していく瞬間を描いた台湾の青春映画。
夕陽を見つめる少年。

0 1

1930年の映画「嘆きの天使」鑑賞。ナイトクラブの歌手役でマレーネ・ディートリッヒを一躍有名にした映画。美脚と歌声で狂わされた厳格な学校の中年教師が堕ちていく終盤の描写はだいぶ凄惨。ちなみにターンエーガンダムのロランが女装したローラローラの名前はこの映画でのディートリッヒの役名。

0 1

『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』を観ました。日本のアニメ「鋼鉄ジーク」への愛溢れる伊映画。邦題がcool👍(原題 Lo chiamavano Jeeg Robot)主人公はろくでなしのゴロツキなのですが、好きな人のためにどんどんかっこよくなっていきます。良作のヒーロー映画でした。

0 5

飛行機の中で観た映画。ジャックリーチャー。僕はトムクルーズの全力疾走が大好きなんですよ〜!!正に全力!ていう感じが。

12 45

発売中のまんがタウン7月号、のんびり甘々新婚四コマ「新婚のいろはさん」第11回載ってます。今回はおうちで映画。最近はケーブルTVやネット配信が主流になってきて、レンタルという行為はもはや昭和の香りがしてきましたね。

133 201