//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
1.ケルビTAの自己ベスト
(全一と思ってたら上が居たみたい)
2.ガド戦記
(この呼び名流行らなかった)
3.前アイコン
(自作(笑))
4.狩猟企画
(未完)
名称:オノゴロシキ
別名:原地龍
危険度:★8
狩猟地:始祖の桃源郷
種族:古龍種
【お題】:「鯉」
鯉モチーフのモンスター。原始地球と苦難を司る古龍。
左から第1、第2、第3形態
まだ研究途中なので箇条書きです。すいません。
#MH創作コンテスト
#MH自作モンスター
#MHOriginalMonster
【レイジス】
黒い軍刀を主体とし、銃などを扱い戦う。相手の攻撃を躱し、カウンターで鋭い一撃を入れるという戦法が得意。しかし、グリマルシェに来てからは攻めの脳筋戦法をとっている。どうやら食事をする為の狩猟だという理由らしいが、食べられない相手だとやる気がない。
#グリマルシェ_SD
【狩猟対象:炎舞鳥】【採取対象:華炎草】
炎舞鳥はテリトリーに入られると攻撃仕掛けては来ますが見習いでも頑張ったら狩れる程度の強さ。華炎草は生息してる場所見つかれば耐熱軍手付けて引っこ抜くだけ。火傷には気を付けような!あと乱獲は駄目だぞ!(適当)
#wits_モンスター
#wits_植物
名前:ポパピューワ
別名: 吹樽竜(すいそんりゅう)
危険度: ★4
狩猟地:荒磯の汐溜
種族:鳥竜種
BGM:汎用BGM
ホヤモチーフのモンスターです。
#MH自作モンスター
#MHOriginalMonster
@weapon_twin
【海獣竜-ゼーヴェリ-】
海辺近くの狩猟民族が住む小さな村(キマの村)で狩猟のお供として連れている海獣種型ドラゴン達3タイプ。
人慣れしやすいイルカタイプと人慣れするかどうかは相手次第のサメタイプと、俺より強い奴しか認めねぇ(?)シャチタイプ
ここら辺、家畜・狩猟の獲物の屠殺・解体にどう向き合うかというのは、文化や価値観が絡むナイーブな問題だが、日本の創作でも重要なテーマに据えている作品はあるのでぜひ読んで欲しい。
#吹雪版深夜の創作60分一本勝負 @fubuki1draw
第85回「桜」
久しぶりのマイ探索狩猟ブッキー。うちの鎮守府世界観は深海棲艦の影響でビル群だけでなく木造建築物も再生され廃墟・遺跡として地形となっている。また環境や植生も変化してこの島は年間通して温暖でまた時期に関係なく桜・似た花が咲く
名前:コハガナ
別名:堅鋼獣
危険度:★3
狩猟地:溶岩洞の礫山
種族:牙獣種
BGM:汎用BGM
全身が金属で覆われた牙獣種。溶岩洞の礫山にて恐らく最初に出会うモンスター。火山環境に慣れない内は十分注意するように。
#MH自作モンスター
#MHOriginalMonster
【HLコース登録でおもしろ狩猟笛ゲット!】
「ハンターライフコース」または「ハンターライフ継続コース」にご登録いただいた方に、ユニークなデザインの狩猟笛2種をプレゼントするキャンペーンを開催中です。
開催期間は4月10日(水)まで!この機会をお見逃しなく!!
https://t.co/uuLVBEYt7I
#MHF
#風の便りと150人リレー その11
ギリシャ神話の月と狩猟・貞潔の女神【アルテミス】
弓の名手でもあり、太陽神アポロンは兄。
アルテミスの神話ではたぶん鹿を射る話が有名かな?
☆再アップ☆
勇者様、
※明日の定期メンテナンス以降に※
イベントを行いますのでご確認ください!
<イベント内容>
1. リリース記念週間パッケージ1+1
2. 狩猟場 3倍フィーバー
3. ツイッター共有(フォロー&RT)イベント
4. (追加)ランダムボックス項目にある
レアボックス1+1(ユニーク確率5%)