画質 高画質

バロム1/72 ハインケルHe119「日本海軍(架空)」完成。
なんて醜い飛行機だろう。好き。
12気筒2基並列エンジンなので胴体側面のほか下面にも排気管があるのがキモイ。
日本海軍が同機を購入したのは事実だが、この塗装は架空。マーキングは余剰デカールからの流用で、実機の「ヨD-12」は九九艦爆。

93 440

ゴードン、ボイラーはLNER A3/A4、火室はP4、足回りとエンジンはLMS仕様と考えた方がいいのかな?

0 2

ラジオ聴きながらペン入れ。やっぱり夜にやっとエンジンがかかる夜型。

1 41

Powered JDAM(アメリカ)
既存の爆弾に誘導装置をつけてスマート爆弾にするJDAMの進化系。ちっぽけな誘導装置じゃ飽き足らず滑空用の翼、更にはジェットエンジンまで。
そろそろ爆弾と自称するのは厳しいな?
なお当の米軍は普通のJDAMを大量に作ってくれた方が嬉しい。

1 10

スゲー運転しにくそう
多分アクセルの固定が出来る
こんななりしてて速いんだぞ妄想
2stボクサーとかラジコンヘリみたいなエンジンが乗ってるのだ

4 23

ご主人様まで何光年?

※AIじこみ

スカートの中にサイクロトロンエンジン搭載?

2 22

 ③
うちの子

ようやく涼しくなってエンジン掛かってきたかも…!
でもきっとすぐ寒くなるんだろうなぁ(寒い方が苦手🥶)

20 58







久々の写真模写じゃ〜い❗️✨
楽しい〜❣️✨✨✍️
まだまだ写真も探せば未アップが沢山ある✨
徐々にX、エンジンかけてくぜ〜い‼️🚗³₃(すぐにガス欠しませんように…😇)

0 38

今日のお仕事お絵かきは、これまた初挑戦の「ご先祖様」。エンジン~プロペラ周りの構造把握にひと苦労です。

2 38

お絵描きマンとしての生存確認
背中のはなんか未知のエネルギーを発生するジェネレーターで外部武装ユニットを接続、武装内のエンジンと同調することでなんかスゲー速度で動いたりビーム撃てたりするとか考えてたら絵を描く手が止まって全く描けなかった

3 11

ネ式エンジンも売ればいいよ
出し渋る=その時いない人は作れない、を常時繰り返してる上に「俺(ずっとやりこんでる人)は」まったく困ってないって言うかなりムチャクチャな状態だから、売ろう。
自分で集めたい人は買わなきゃいい。お金使ってでも欲しい初心者は買えばいい。

0 11

Powered JDAM(アメリカ)
既存の爆弾に誘導装置をつけてスマート爆弾にするJDAMの進化系。ちっぽけな誘導装置じゃ飽き足らず滑空用の翼、更にはジェットエンジンまで。
そろそろ爆弾と自称するのは厳しいな?
なお当の米軍は普通のJDAMを大量に作ってくれた方が嬉しい。

3 27

おお!分解後の翼でこのくらいのサイズでしたか・・
大戦当時、牛車やペルシュロン馬で大江から各務原まで運んでいた会社の末裔に現在お世話になっており
当時の再現イラストは零戦であれば翼は外れないからちがう機体だな思っておりました。
エンジンが無ければ何とか長尺用の荷車に乗ったのかも?

0 1

早うじゃ(*´ω`)✨
今朝は実に良き晴れ間に恵まれ、暖かくも涼しい良き陽気じゃな

昨日エンジン警告灯が点いたといったが、今朝エンジンを掛けたら消えて居ったわい
なんじゃったのかのう?

1 12

早うじゃ(*´ω`)☔
相も変わらず雨降りじゃ

またエンジン警告灯が点きよったが今日は振替休日じゃからなぁ
明日電話をするとしよう

0 10

エンジンかからん!なんでや!!!と思ったら燃料タンク作ってなかった😇

0 5

年齢捏造✈🌙落書き
バナさん(25歳)がエンジントラブルでオーイ星に宇宙船を停めて宇宙ロードサービスを待つため近くのバス停に行くとパピヨン(8歳)が居たというような画
🌙「おにいさんなにかあったの?」
✈「ハローボーイ ちょとしたアクシデントで…」
みたいな何気ない会話してる

3 19

元ゲームがPC88用なので、当初、デジタル8色塗りでやろうと思いましたが、縦2ドット単位のタイルパターンを描けるツールがなく、手で描いてたら手が死んだのでいつも16色塗りになりました

PCエンジン版が出てたとか妄想してください😅

1 7

リクエストありがとうございました!

当初PC88的な塗り方をやろうと思いましたが、タイルパターン塗りができるツールがなく、手で描いてたらとても無理だと思ったので、普通の塗りになりました。PCエンジン版とかがあったと妄想して頂ければ幸いです。

0 1