//=time() ?>
▼ #ラノベ感想 (#青のアウトライン)
ファンタジア大賞特別賞。
絵画の天才と凡人が織りなす超直球青春ストーリー。
特に天才ヒロインに対する凡人主人公のグチャグチャの感情と恋愛感情が熱く昇華される終盤は見所。
真っすぐな主人公、カッコ良すぎ!
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
▼ #ラノベ感想 (#いもうわ)
背徳系×コスプレ制作ラブコメ。衣装制作に精通した主人公の語りが独特で、彼自身の変化や本心を抉る象徴として物語で強く働き、非常に面白い。
「義妹は浮気に含まれないよ、お兄ちゃん」
抗えずに崩れる恋が始まった。
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
【ラノベ感想】『純白と黄金 (MF文庫J)』
喧嘩都市・猫丘区を舞台にしたヤンキー高校生たちの超次元な戦いを描く異能系バトル作品。
これは読む人相当選びそう!前情報を調べていたから大丈夫だったけど、真面目な不良ストーリーって前提で読み始めたら、
↓
#いろはのラノベ感想文 #永遠の愛を証明せよ あらすじ
彼女だった人と別れ、その妹・朱鷺羽凪沙に恋をしてしまう。そして凪沙も主人公が好きになっていた。
しかし元カノに未練があるがため、凪沙の幾度の告白を断ってきたが、ついに想いを告げて恋人同士になる…はずが、恋と愛を巡るゲーム↓↓
【ラノベ感想】『青のアウトライン 天才の描く世界を凡人が塗りかえる方法 (ファンタジア文庫)』
画家を志す主人公が天才の幼馴染の隣でもがき苦しみながら、それでも絵を書き続ける青春芸術ストーリー。
めちゃくちゃ良かった!物凄い自分好みな内容でこういう青春モノが読みたかったんですよ!
↓
▼ #ラノベ感想 (#ミモザの告白)
2巻。トランスジェンダーや恋心が絡まった三角関係。その葛藤、衝突、自己嫌悪が描かれる。
不意な言葉が刃になる。それでも傍にいて、言葉を届けることは間違いなのか。
心の汚さに肉薄する圧巻の描写。震えた。
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
#いろはのラノベ感想文 #ベノム小説
あらすじ
不満を抱える少女にあらわれる現象『求愛性少女症候群』同じ症状に悩まされていた少女“ナナ”と“エリム”は病状解決の糸口を掴んだものの。主人公の“ルル”はまだ治らず、孤独感を感じていた。
何も変わらないと、行き留まった状況でルルがとった行動とは…
▼ #ラノベ感想 (#弱キャラ友崎くん)
10巻。新章「日南編」開幕。彼女の仮面の内側、ほんとうの日南葵に近づいていくお話。
1年のブランクを全く感じさせない眩暈がする面白さ、もはや罪深いと言える終わり方。心を友崎くん色に染め上げられた。拍手!
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
#いろはのラノベ感想文 #でたらめちゃん あらすじ
仲良しのクラスの女の子・奈良芳乃から突然、鉛筆を盗まれたと謎の相談をされた海鳥東月。
その奇妙奇天烈なことは始まりに過ぎない…、海鳥の家に突然現れた謎の猫耳パーカが特徴の白髪の女の子。
「私と一緒に、嘘を殺してくれませんか?」↓↓↓ https://t.co/8YnwmpFcql
【ラノベ感想】『奇世界トラバース ~救助屋ユーリの迷界手帳~(GA文庫)』
未知の世界を知恵と勇気で切り開く異世界探索アドベンチャーが楽しめる本作。第13回GA文庫大賞《金賞》を受賞した作品だけど、正直言って歴代の大賞レベルです。というか、これで大賞にしないの!?
↓
▼ #ラノベ感想 (#お隣の天使様)
5.5巻、短編集。4巻程までの2人の「じれ甘」な日々が綴られる。友人達の過去も語られ、シリーズの深みが出た。
周の包容力、真昼の優しさ。
そんな恋が持つ、素敵で暖かいものを全身に浴びせてくれる、幸せの1冊だ。
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
#いろはのラノベ感想文 #サベージファングお嬢様 あらすじ
史上最強の傭兵、1度死んだものの目が覚めると暴虐令嬢に魂を身に宿し、同じ過ちを繰り返さぬようにする転生令嬢・ミレーヌ。魔法学園で仲間と共に日々を充実していたが……
怪訝な視線を向けてくる女子生徒。
そして日常に潜む闇は着々と計
#ラノベ感想
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件5 巻読了! 今巻は夏休みに入り、プールに行ったり、周の地元に帰ったりする話し。
凄い面白い巻でした!
天使様が可愛いのは当然ながら、周君が過去と決別するとこは本当に格好よく感じましたまる
「エプロンの似合うギャルなんてズルい」
翔一は担任からある人物に勉強を教えて欲しいと頼まれる。その相手は幼馴染のあみるだった。いくら幼馴染とは言え、あみるがギャルデビューしてからは疎遠の仲。勉強を教えて貰う対価としてあみるは翔一のお世話をすると言い出して…
↓
#ラノベ感想
バレットコード:ファイアウォール 2
自分の愛する存在のために
人類とAI、協力したいが白亜もAIもお互い守りたい人がいるからこその戦い。
自分を犠牲にしてでも最愛の人を助けようとする姿はやっぱりカッコよくてシビれる!
全ての謎が明かされた今巻とても面白かったです
#ポポノタンのラノベ感想
▼ #ラノベ感想 (#青キス)
2巻。凄まじい熱量と文圧。特に今巻はバンド音楽が物語の中心で、その地の文から叫びのような声が響く。そのグルーヴに乗せて、登場人物達の青春故の迷い・そこからの解放が熱く描かれる。
直近比類無いレベルの青春群像劇。
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
▼ #ラノベ感想 (#無理難題)
3巻。とても上品な蜂蜜を垂らされているような甘い内容。だが一辺倒に甘いのみならず、家門や偽装婚約によるピリついた展開もあり、読み手を全く飽きさせない面白さ。
大きな区切りを迎えた本巻。次巻が楽しみで仕方ない!
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk
#フラグちゃんラノベ感想
・YouTubeアニメフラグちゃんとはまた違った世界観で展開されていて今まで観てきた方や初めてな人でも十分楽しめる要素がありとても良いと思いました。
・生存フラグさんの癖が折り紙を常に折っている所がオリジナティーがあってすごく良かったです。
↓