いつかみた現実と
ゆめが交差する✨✨

絵は適当ですが(;´∀`)
この間、スクライドを見直したあたいは
今度はスクライドより以前にやっていた
リヴァイアスをみています

人型ロボもでますが、人間ドラマ的な面が
強く、子供向け?な内容
昔はこれが夕方にやってたんよね💧

6 20

特に本作の面白さは人間ドラマだ。悪人がほぼいない世界観で描かれているんだ。一見性格が悪そうなキャラでもしっかりと人物像が掘り下げられるため感情移入しやすくなる。その暖かさが僕は好きだ。

0 1

Eテレで再放送しているアニメ『プラネテス』を見た、元JAXAの野田さんが科学考証やキャラ設定がデタラメとこき下ろして炎上。
しかし野田さんが批判する人間ドラマや歪んだグローバル化世界を描く事こそが『プラネテス』のテーマであり、そこにおいては傑作。重箱の隅を突いてもね。

0 5

先日アーカイブで24時間耐久バイオ完走して、話題の「キスシーンで頭が真っ白になった🦊くん」を遅ればせながら見れました!
演出としては「極限状態での格好良くてオトナな人間ドラマ」的な場面だった気がしますが、当のプレイヤー🦊くんはキスの衝撃で急に恋愛脳キッズになってて味わい深すぎました

196 1758

アニゴジ三部作をオススメする時が来ましたね。
・人間ドラマ(怪獣バトルより人間ドラマに振り切っててファンから叩かれてるレベル)
・思考の余地を残す
・救いがあるかないかは解釈による

0 2

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 2

自分達が人間に視えるように人間達に暗示をかけてる)が繰り広げる人間ドラマへの仮託を増やさずとも、脚本も含めて"生へと迅る狼の本能"を表現する底力はあったと思います。けれども狼達の本能や尊厳を信本敬子が得意とする人間ドラマとして魅せてしまったことは本作において非常に惜しいところです。

1 6

ドラマとしてはキャラクターや物事の表現はカリカチュア的に簡略化された作風です。物語自体が淡々として抑制の利いたものなので、そのぶん変化や緩急を映像と菅野サウンドに乗せて細かいところまで魅せます。脚本が弱い(人間ドラマが得意な信本敬子の作家性として、本能が強く押し出される動物主体の

0 6

1月11日にお邪魔させていただいた日本モーツアルト協会さんの例会《愛と欲望が渦巻く人間ドラマ》の感想絵です~🙌
1枚目が第一部、2枚目が第二部の感想ですがそれぞれの最終曲目に心を持っていかれたためシーンチョイスが偏っており大変申し訳ございません😂🙏
歴史と記録と記憶に残る演奏会でした!

7 34

今月の投稿は、過去絵で
「狼の誘惑」シリーズです。

(※全て贈り物ですので
 ご本人様の許可を取って投稿しております)

人狼ゲームのアプリのひとつなのですが、
人狼の配信は様々な人間ドラマが面白く、
よく視聴させていただいてるコンテンツのひとつです。


0 1


どさくさに紛れて新規絵(1と4枚目)投げてしまえ

その1 DopqəlMelt(ドッペルウェルト)
人間ドラマメインの異世界ファンタジーです。今メインでやってる創作で、⤵︎ ︎の子達に狂っております。

呪いを解き、神に立ち向かえ。

8 19

水島新司の代表作と言えば「ドカベン」シリーズが有名だが個人的に好きな作品ベスト3



■光の小次郎
■ダントツ
■球道くん

特に「球道くん」は野球の試合よりも人間ドラマを重点に描き込まれていて結末も含めて水島作品の中で完成度が高い傑作

3 5

1960年、たった3人の中国登山隊は世界で初めて無謀ともいわれた北稜からのチョモランマ登頂に成功する。しかし、途中でカメラ失い映像という証拠を失った彼らの偉業は、国際的に認められることはなかった。そして15年後にリベンジする映画『クライマーズ』壮絶な場所での人間ドラマです。評価★4

0 0

 2話

父の死以降停滞していたひよりの「時間」が小春の登場により動き始めたていう作品テーマなんかな?

そんな観測者的立場の恋ちゃんの、嬉しくもあり寂しくもある心情描写が可愛らしく見ているこちらも感情移入。

今後、小春が台風の目となって人間ドラマの中心になりそう。

2 96


最高にハッピーな小学生人間ドラマ!!

3 21

『パワーレンジャー』

"スーパー戦隊シリーズの映画化

"スーパー戦隊"シリーズのイメージで見たらガッカリするかも…
変身まだ?と思いながら見てた

アクションよりも人間ドラマが好き
王道の展開の中で繰り広げられるそれぞれのドラマが良い



1 6

戦争映画が1番好き🪖
悲惨なのはもちろんあるが、歴史を知れるし、人間ドラマが面白い✨

日本のは〜やたら恋愛、感動にこじつけるからな〜🤔

でも山本五十六は面白い!

0 0



マッツ ×イェンセンが面白くないわけない。今回はマッツ が冷酷な軍人役のアクションものだが、そこに人間ドラマもある所がイェンセン監督らしい。北欧ならではの景観に美しいメロディも重なりこれがアクションものというのをついつい忘れてしまう…

8 85

IQの映画アーカイブ📽️ No.218🎞️『#キングダム』

日本の映画には期待はできない。それは今まで日本映画をたくさん観てきたからからこそ言える本当の感想だ。特に人間ドラマが軸ではないこういう作品になると余計にそうなる。だが、なぜ私は涙をこらえることがやっとだったのだろうか。

6 48

『グランド・クロス シード・オブ・ディストラクション』
復元した太古の植物が環境汚染された地球を浄化しようと爆速成長する。

大地を裂き都市を呑み込む植物の根によってまさかの終末へ追いやられるボタニカルディザスター。余計な人間ドラマを描かず植物を止める攻防に徹するシンプルさが良い。

8 75