都会を流れる大きな川の河川敷。背の高い植物で覆われているけど、一部疎らな個所もありますよね。ここ、先住民や見ちゃダメなものに遭遇する緊張感はありますが、手軽に非日常感を味わえる穴場なので、次に来ちゃうな。ブッシュスポッティング? カワラー? 予約語にしておこう。

0 0

映画見てる場合じゃないんだけど。

「バトルフィールド・アビス」
鯨です。
まんま白鯨です。
にしてもデカ過ぎます。

「ディセントZ」
地中に棲む怪物です。
先住民族の呪い、的な伏線がありそうで無いです。

「ガルーダ」
タイ版ゴジラ
ってコピーだけど全然ゴジラじゃないです。
よく眠れます。

0 6

286 妖魔LV24イプピアーラ。
ブラジルの先住民族、トゥピ族の神話に登場する水中に棲み、人を捕らえて食べる怪物。
人魚や半魚人のような姿をしているとされる。

12 31

だいぶ前ですが、庭園美術館で見たブラジル先住民の椅子展…
色んな動物を象ったユーモラスな椅子達
こんな椅子が家にあったら毎日ルンルンでゲットワイルド帰宅してしまいます😌

0 5

『バークスキンズ』ep1 17世紀末、北米大陸の植民地で領土争いに翻弄されるイギリス・フランス・先住民の人々を描く。今年5月に放送された作品でデヴィッド・シューリスやWWアキチタ役ザーン・マクラーノンと俳優陣が気になるので観始めた!1時間濃厚で見応えあり。週一放送で観ていくぞ。#ナショジオ

1 12

バイデン「大統領になったら、他国にも更なるポリティカルコレクトネス導入を要求していく」と明言した。

現在日本で浸透済のポリコレ
看護婦→看護師
障害者→障碍者
保母→保育士
土人→先住民
女優→俳優
伝染病→感染症
痴呆症→認知症
精神分裂病→統合失調症
らい病→ハンセン病

3 6

先住民の少女と都会の少年…

0 0

ニヴフ旗(サハリン北部とアムール河口の先住民)
アイヌ旗
サハリンとクリルのアイヌ旗
北海道旗

3 21

先日描いた先住民パロから、変換しての妄想捗っちゃったのでやっちまいましたテヘ☆全シーン見たいのでやりたかったけど、私の画力の限界もあり特に見たいシーンのみ集めてみました^ ^そして今回は自分絵でーと思って描いたけど出来上がってみたらほぼトレスでした、すみませんw

43 161

今日は、コロンブスデー→先住民の日。
元々はコロンブスデーであるが、
近年は冒険家より、残虐な侵略者として捉えられつつあり、
2018年のロサンゼルス市など、多くの市や州で「先住民の日」に
置き換えられてきている。

 

0 2


Day)
1492年、クリストファー・コロンブスが率いるスペイン船隊が西回りでアジアを目指した航海し、新大陸アメリカに到達した。

先住民が住んでいる大陸に後から来て「大陸発見」と言われてもね。

2 7

アサリ沼先住民身内から私が堕ちそうなキャラ満場一致で彼女ってことになったけど果たして

0 0

【各国お札クイズ44】こんな時期だからこそお札で世界旅行!

ドミニカ共和国が位置するカリブ海のイスパニョーラ島は、1492年にコロンブスに”発見”されてしまったことで運命が大きく変わってしまった。植民地化後の酷使と疫病でその多くが死滅したとされる先住民族の名前は?

0 5

『ミークスカットオフ』@イメフォフェス 水を探し求めて荒野をさまよう3家族、言葉の通じない先住民を信じて先へ進むか、後戻りするか…ラストには観客も試される不思議な映画だった。古典西部劇をもっと見てればいろいろ比較できたんだろうな

1 11

この子はパークレンジャーのリサちゃん。
凄く山の匂いがするの。
もともとシヴのコンテストに出す漫画のキャラだったけどそもそも漫画なんて描けねぇよってことで今に至りますのね。
大陸に住んでいた先住民よりも昔から住んでる森を環境保護区にしてテリトリーを守ってる健気な子なの。

5 9

『ワールドエンド』
モスクワ周辺だけを残し壊滅した世界で偵察隊が「敵」と戦う、ロシア版『世界侵略ロサンゼルス決戦』といった感じのミリタリーSF。重機系の描写は迫力あるね~
人間は宇宙人を元に作られた、とか20万年前の地球に先住民が、とか厨二的設定も楽しい
ただ……2時間半はやはり長い😑

1 14

「戦いの前夜編」まとめ
少年の名は「エンマ」…エンマはレジスタンスと行動を共に、ハナとシルバーは先住民と、ドン・マンボは悪党を招集、ここから戦いの規模は一気に加速していく。

  
↓過去絵!フォローしなくてもオッケー!見てね
https://t.co/3JWOmi42uj

3 47