真面目な話
タローマンて勉強になるよね
あの短時間に岡本太郎語録体現しまくってるんだもん

1 14



以外のこともたくさん知れてとても興味深かった。
ほとんど写真撮影🆗なのも楽しい。
3枚目のタイトルは「樹人」
私達には馴染みのしんごちん帽のよう
4枚目は「森の掟」
見れば見るほど面白い

0 12

岡本太郎展で前撮ったやつ、同じ高さに並んでるのに私(155)と比べてタローマンでかくない??これ撮影に使ってたやつだったらアクターさんめちゃくちゃ身長高いよな……

2 2

岡本太郎感あるようなないような気がする

1 15

岡本太郎展見てきた。顔があるっていいな。

0 41

凄い!
なんだこれは!
わからん!
凄い!
圧倒的すぎる岡本太郎!

1 2

🟪平和を貫く🟪

自分の中にどうしても
譲れないものがある。
それを守ろうとするから弱くなる。
そんなもの、ぶち壊してしまえ。
人生はキミ自身が決意し、
貫くしかないんだよ。
(ムッシュー岡本太郎)👤

0 0

行ってきました‼️
岡本太郎展💥

ちょっと眠気が残る状態で行きましたな、目が覚めるくらい芸術が爆発していました🤯💥
最高でしたー🙌✨
(グッズ結構買ってもたww🤤)

3 30

「展覧会 岡本太郎」

岡本太郎さんの作品を初めてきちんと鑑賞。

時系列順に展示されていたおかげで、岡本太郎という芸術家を、ほんのちょびっとだけ理解できたような気がします。

全部、気のせいかもしれませんが。

ちなみに、音声ガイドが阿部サダヲさんで、ちょっと色めきだちました。

0 1

今日、岡本太郎展に行ってました!
美術館に持って来られない大規模な作品以外、有名どころの作品はだいたい揃ってます
『TAROMAN』から岡本太郎を知ったビギナーにも、回顧展を楽しみにしていた岡本太郎ファンにも嬉しい回顧展です

1 1

距離としては少し掛かってしまうけど、岡本太郎展も開いていたか🌲✨

凄まじく強烈が過ぎる芸術家である反面。私の場合は近代美術以降に知識が傾倒してはいないが、それでもやはり好奇心。彼の芸術の面白さと奥深さ。学術的な話としては非常に興味はある。ここでも美術の一端を味わい、学ぶのも中々☀️

0 3

前芝武史+アタリサオリの二人展、8月13〜16日ですが、
まず岡本太郎展(中之島美術館)👉中央公会堂のレストランで名物のオムライス👉「二人展」を見に行く👉出展者と知り合いになる。コレ良くないですか?

モデル海斗も常駐。14日は生のモデルを前に彫刻と絵画で公開制作する企画ありです。

2 5

「何回同じミスを繰り返すんだ!」
と言われるならまだいい方
岡本太郎ならこう言われる

7 18

手塚治虫、岡本太郎、イッセイミヤケ、コシノヒロコと全部着こなした野球選手はいたのか??

88 188

いっそ千歌ちゃんの左右対称とか思ったけど微妙だし同じことをするくらいなら死んでしまえって岡本太郎も言っていたし

2 34

240 :流行語にもなった「芸術は爆発だ!」のキャッチフレーズのまんま、生涯にわたりエネルギッシュな創作活動を続けた稀代の芸術家、岡本太郎。仏芸術文化勲章オフィシエ、コマンドゥール受章。壁画「明日の神話」と並ぶ代表作、大阪万博のシンボルタワー「太陽の塔」とコラボ。

0 4

岡本太郎が『明日の神話』の前に描いた同じく原爆がテーマの『燃える人』にも同じくdraw circle()の帯が描かれている。ということはこれが落下する核弾頭か?

0 3

本日はこちら🎵
[展覧会 岡本太郎]

1 7