//=time() ?>
既刊の「終末の記録」の中身は画像サンプルの様な感じの敗戦後、帝国海軍とその艦艇達の背負った解撤、賠償・引渡といった様々な使命や運命、その軌跡を艦娘たちと史実を基に辿る、的な艦これ本となっております。こちらもよろしくお願い致します(╹◡╹)
【日米開戦の日】78年前の12月8日、帝国海軍の機動部隊を発進した艦載機部隊がハワイ真珠湾を奇襲、日米戦の火蓋が落とされました。画像は順に戦艦「アリゾナ」「オクラホマ」、空母「赤城」「加賀」です。
#真珠湾攻撃 #真珠湾 #PearlHarbor #PearlHarborDay #鉛筆画 #鉛筆艦船画 #菅野泰紀
昨日の診断メーカーの件が面白かったので絵にしてみました。
「髪の長い帝国海軍准尉です。
軍属の子として育ち、嫌々ながら今の仕事についている。
民主主義思想を嫌悪している。」
民主主義を嫌悪しているのなら赤い色だな!と安直です。
男の子と女の子描きました。イヤミちゃんな感じです。
ミッドウェイ海戦で失われた「#赤城」と「#加賀」が、故ポール・アレン氏のチームにより発見されました。
私にとって帝国海軍の空母と言えば、巨大な柱で甲板を支える独特の姿をも持つこの2艦です。
艦と共に亡くなられた英霊たち、艦にかかわったすべての先人たちに、心よりの敬意をこめて。#鉛筆画
@SkyKantaLine き、きさまー!!
大日本帝国海軍の誇りを棄てたのかぁーー?!
グナイ就航おめです!
優秀な防御力で艦隊の盾役として優秀なので頑張って使ってください!
そう言えば エンタープライズって
大日本帝国海軍は計9回も撃沈してるんだよね 凄いね!✨
(なお 大本営発表)
#姉ココアのつぶやき #アズールレーン #アズレン
今日の艦これ。
数少ない金髪碧眼空母、かつてのシャルンホルスト、今は帝国海軍所属神鷹とケッコンしました。来てくれたときからケッコンしようって決めていた船です。潜水艦混じりの4-2周回に無類の強さを発揮する護衛空母。末長く、宜しくなのです。
描き途中 大日本帝国海軍・改丁型駆逐艦「梨」
対空性能や戦時の急速建造に考慮、バランスに優れた改丁型(改松型)駆逐艦。フレアーなどの平面感が特徴的
調べながら細かい所を描きこむここからが時間かかりそう。
過去絵で帝国海軍伊400型潜水艦
駆逐艦よりデカい潜水艦とか、ウッソだろお前!?とアメリカ海軍を驚愕させた日本海軍のビックリドッキリメカ
内部に特殊攻撃機晴嵐を三機搭載し、それを甲板上から射出出撃させるという潜水空母
いま泊まり勤務から帰ってきたゾ
#鬼滅の刃版深夜のお絵描き60分一本勝負
遅刻参加失礼します。
装備少々捏造あり😅+30分オーバー
【 軍 服 】
冨岡義勇、及び竈門炭治郎、
帝国海軍に潜入中…
@KW_CardWirth 帝国海軍の空母機動部隊は弓道部スタイルが多いですね!
鶴姉妹は紅白カラーもあって若干巫女テイストが入るかもしれません。
欧州の大型艦はどういうわけかくっころ感がありますね……分かります。ふむ、アークロイヤルなんかも良いですよ。
国防乙女1周年記念、本日分のイラストは
長門型戦艦2番艦「陸奥」(大日本帝国海軍)(平成31年1月23日初描き)です!
描き直し企画は本日をもって最終日となりますが、今月は引き続き更新多めでお送りします!
#国防乙女