すずさん…昭和初期かな?マシンてww

でもそんなポンコツなところも好き💕

0 2

昭和初期の『鳥類写生図譜』から。
4枚のなかではエナガのみスキャン画像があったのでリプでお目にかけます ☺️

1 8

一部公開✨

テーマは【生皮を被って自決…異常すぎる狂気殺人事件🥶】

今回は昭和初期に起きた狂気殺人事件のご紹介です🧐
恋人の生皮を被って自決するという、理解不明の犯行だったようです⚡️

▶️動画はこちら
https://t.co/om9V6VK8p0

2 3

タグ失礼します!

おかっぱ女史をよく描いてます
レトロなものがすきです🎌🌊
大正から昭和初期がすごく好きだったりします

♲は勿論♡も巡回してお迎えにあがります🍑🍑🍑

何卒~~~!!



18 122

"天使たちと金田康平"デビューライブに先駆け、またもや新曲リリースです。

もし昭和初期の日本に、タイムマシーンでネオアコ(特にスミス)のレコードが落ちてきたらどうなるだろうと思って作りました。

金田康平 『夢一夜』
https://t.co/n35VKOVf6q

併せてMVも公開です
https://t.co/lmlGuKRknd https://t.co/MEWOXb5HGM

6 8

もう3点のゆるキャラ作成。
エプロンで買い物の奥さんは今時見ないけど、、笑
時代背景は昭和初期〜中期あたりかな、、



0 6

【7月予約】SOVA-M(ソヴァーM)より、
1/72 川崎 八八式偵察機一型、二型、八八式軽爆撃機
予約開始です!→ https://t.co/n0Lu6CwVsA
昭和初期の日本陸軍を代表する軍用機。
1928年から1934年の間、偵察機型が710機、爆撃機型は407機が生産されました。

9 19

関東大震災後の復興事業でたくさんの橋が架けられましたが、大正時代末に架け直された雉子橋、一ツ橋、神田橋はすべて城門跡だという共通点があります。昭和初期の橋は、城門のなかった場所に架けた橋。江戸時代より橋があった場所を優先的に架け直したんでしょうが、復興事業にも江戸の町の影響が。

1 5

【掲載情報】
本日発売の漫画アクションに、新連載『きみは謎解きのマシェリ』第一話が載ってます!もりもり56P。昭和初期のお話です。良かったらどうぞ。

106 283

今夜は生まれる時代を間違えちゃったSP!
①大正〜昭和初期の暮らしをする女!火鉢、蓄音機、テレビなし生活に
室町時代から来た
も驚愕!?
②リアル縄文人!
獣の皮を着て縄文小屋で生活!
しかしラストは人類史の謎を解くキーマンに!?
も感動!
23:15〜!

179 767

週末の昭和初期卓に参加させてもらう、新規探索者立ち絵完成…!お調子者の新聞記者です。
昭和初期、ということでシンプルな装いにしてみました。お洒落な人たちもたくさんいたとは思いますが、新聞記者だし、モブに混じれるくらいがちょうどいいんだきっと。

0 10

華厳の滝 昭和初期頃。蒐集したネガより再生。

0 1

【画家の誕生日】
今日(4月28日)は、佐伯祐三の誕生日!
→大正・昭和初期の洋画家である。大阪府大阪市出身。佐伯は画家としての短い活動期間の大部分をパリのモンパルナス等で過ごし、フランスで客死した。

29 173

CoC「エス」
KP:ちこさん
PL:麦さん、suiさん、雪福
大正~昭和初期の世界観を楽しませていただきました。女性だらけのとてもお上品な(?)卓でしたがややお耽美な雰囲気もあってドキドキしちゃったな。いつめんの優秀RP、素晴らしかったです。ありがとうございました!

0 7

https://t.co/ALZJn5OXDp
「異世界転生 ツイン園児ぇる」更新したんだ

今回はわるーい人のお話である
色んな作品のノベルやアニメを見ていて気付いたけれど

悪いことをする人って 普通にはない惹かれる魅力がある不思議

昭和初期で言う『断髪』のような魅力があるのであった

3 11

観ました!
舞台は徳川慶喜が治める明治64年!
リアルだと昭和初期くらいか~。
(私の祖母が浅陽くらいw)

キャラデも作画もいいですね(*´∀`)
オリジナルみたいなので今後の展開がわかりませんが面白くなって欲しいです(*^^*)

0 1

篠崎ルナールよ。
今日は の誕生日。

『高畠華宵』(#河出書房新社)は

大正末から昭和初期にかけて一世を風靡した挿絵画家、高畠華宵の作品を紹介。

予約は
https://t.co/PXf5g4L5HF

華宵という名が流行歌の歌詞に入ったことがあるそうよ。

  

1 3

KPびったんさん
PLかしい/さんさん/あきさん
【昭和怪談四谷心中鼠地獄】

一旦休憩〜〜!俺たちがぐーちょきぱーモチーフの仲良し特憲隊三人組だ🖐✌️✊お部屋がおしゃれ!
医療・交渉・隠密特化で昭和初期の時代を駆け抜けているぞ ふたりとも可愛くてわちゃわちゃロールするの楽しいです 続きは夜!

0 2

先生が謎を解いてしまうから。

3巻まで✨京極堂シリーズのスピンオフ。高校教師だった頃の中禅寺に厄介事の相談に来る生徒の栞奈。昭和初期を舞台におくる学園青春怪異奇譚‼️
志水先生の画風は原作のイメージ通り✨ 2~3話完結の短編で、彼らの過去が伺えるのは嬉しいなぁ。

0 3