//=time() ?>
9月10日、「ミステリの早川書房」から新たに時代小説文庫レーベルが誕生します。
時代小説にミステリの趣向をふんだんに盛り込み――
時代小説の情緒と謎解き・冒険の興奮を一度に味わうことができる作品ばかりです(創刊3点刊行)。
ぜひご愛読のほどを!
https://t.co/yNYQKFBbtM
信平を美しい公家の姫が訪ねる。客間に籠もり夜更けまで話し込む二人の関係を心配する妻の松姫。
幼馴染の信平を頼り、ひとり京から江戸に来た女・西園寺薫に何があったのか?
大人気時代小説、第6弾!
『赤い刀身 公家武者 信平(六)』(佐々木 裕一)
https://t.co/JM89xoSraG
#講談社文庫
【KADOKAWA単行本8月新刊本日発売!】
#あさのあつこ『#烈風ただなか』
己が斬るのは公儀か藩か、それとも父か? 最も熱い「青春時代小説」!
https://t.co/BuI4Uj0baD
【書籍紹介】北海道の名付け親・松浦武四郎は、河鍋暁斎と交流があり、「北海道人樹下午睡図」という風変わりな涅槃図を制作させました。河治和香氏の時代小説『がいなもん 松浦武四郎一代』(小学館)では、武四郎の生涯が、河鍋暁斎の娘・暁翠を聞き役にしてまとめられています。暁斎ももちろん登場
池波正太郎の人気時代小説『鬼平犯科帳』が初めてアニメになって登場したTVアニメ「鬼平」も上映致します!
https://t.co/YroSMSy0kF
#アニメZONE #鬼平
別ペンネームの仕事ですが、カバーイラストを手掛けた文庫本2冊同時発売です!
一社から全く別の文庫のカバー(大人の小説と時代小説)というのは初めてであります。
出版社は「コスミック」さん。皆様よろしくお願いいたします。
あ、あやかし淫秘帖の方が「大人の小説」であります。*^^*
#私はこんな仕事がしたい
本が好きなので本にまつわるお仕事がもっとしたいです!
特にファンタジーと児童書が好きです。
時代小説もいろいろ調べたりするのが楽しいのでまたやりたいです!
あと京都に住んでいるので京都に関連するお仕事も出来たらいいな〜
小説業界を題材にしたブラックユーモア満載の短編集と時代小説でありながら、ゴリゴリの経済小説としても読める一冊を紹介
https://t.co/ohEhnPNI2d
#倉知淳『作家の人たち』#西條奈加『隠居すごろく』
時代小説のコーナーでは高名な直木賞作家の安部龍太郎先生の著作群の隣。あたかも武将たちの向こうでひっそり佇むくノ一ひとりという感じ。苗村さとみさんによる淡い紫の背表紙もとても可憐なイメージ。どうぞ皆様、紫色でございます。よろしくお願いいたします。
『滅びの掟』半ば予期していたことではありますが、神田の三省堂書店ではミステリーではなく時代小説のところに並べられていました。初めての経験❤️ 皆様、どうぞミステリー・コーナーだけでなく時代小説コーナーもチェックいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
「絶対、一緒に走ろうな!」
江戸城飛脚の鶴八と飛脚狐の桂蔵坊、
毎日ほのぼの大騒ぎ!
鳥取藩を舞台にしたコメディ強めの楽しい時代小説です🍁
ツルハチ!(戯作舎文庫、猫月ユキ様/絵)は電子書籍各社様から発売中!
1話がほぼ読める試し読みもあります
よろしくお願いします!
【お仕事】戯作舎文庫様発行『ツルハチ!』(佐竹陸様・著)表紙イラスト描かせて頂きました。将軍家綱の時代、飛脚の青年・鶴八と鳥取に伝わる飛脚狐の桂蔵坊を中心に繰り広げられるハートフルな時代小説です!5月31日から配信開始です!
あと、武藤貴兵衛になる直前の父上と若い室賀様というニッチなネタの小説も、200位ぐらいをウロウロしているので、読んでやってください。
https://t.co/fSgvoYn7QJ #アルファポリス #第5回歴史・時代小説大賞
なぜ忍法帖と本格ミステリーを組み合わせたのか。どちらも大好きだったので、一緒にできないものかと考え続けていました。ミステリー要素を持った時代小説は多々存在しますが、トリックと忍者を組み合わせたものが見当たらないことも、やってみようという動機につながりました。
【お知らせ】例大祭新刊「世紀末オーボロテニ 黒き山岳」はメロンブックス様で委託中です(https://t.co/L2m1aGvUMQ)
1993年、旧ソ連のナゴルノ・カラバフを舞台にした東方紅魔郷西洋時代小説です。宜しくお願いします。
特設(https://t.co/8q3c2REu9g)
サンプル(https://t.co/FajxmMrOh3)
【#例大祭16 告知】な-47b「hatuburg」にて新刊「世紀末オーボロテニ 黒き山岳」を頒布します。1993年、旧ソ連ナゴルノ・カラバフを舞台に描く東方西洋時代小説です。イラストはjimaoさま(@jimaojisan12)。文庫判154頁1000円。サンプル(https://t.co/FajxmMrOh3)特設(https://t.co/8q3c2REu9g)