息子気管支炎患い中ですが、本日無事2歳を迎えることが出来ました✨
イヤイヤ期は本格的になり、「いい」を1日に何十回も言うというお仕事をコツコツとなされております( ◜ω◝ )
元気でなにより。
母もっと体力つけるね…(´⊙ω⊙`)

1 51

昨日今日と学生実習+調査のため混獲死したスナメリを解剖しました。
90cm程の幼獣の肺からボウル一杯分の寄生虫が出てきました。
Halocercus pingi、体長20〜30cmの肺線虫です。主にスナメリの肺、気管支に寄生します。
今回は千隻ぐらい?夥しい量ですが5頭に1頭ぐらいはこれぐらいでてきます。

57 164

静岡県産みかんの収穫量は、全国第3位。
みかんに含まれるシネフリンは気管支などを拡張させる作用があり、喉の風邪に効くと言われてます。ビタミンCは病気に対する抵抗力をつけます。
🍊JA静岡経済連柑橘委員会:https://t.co/UxDAR4N9kC

137 200

みなさんこんにちは😃

今日も昼飯の弁当はうまいしゴルゴーンさんはステキだしでご機嫌すこぶる良いのですが、喉の調子…っつーか気管支の調子がイマイチ。早く帰れたらさっさと寝たいです☺️

0 0

どうやら、私がひいた風邪は微熱と咳が出る風邪らしいです。夏に、冷房で喉を痛めて咳が止まらなくなり、呼吸器科のある病院で、吸引して気管支を広げ、咳を抑える薬を処方してもらっていて、今も予防の為に使っているので、風邪による咳がひどくならずに済んでいるようです。

0 2

いやぁ…色鉛筆楽しいなーって…?
まだまだ気管支炎治らないからこういう絵しか描いてないけど

0 1

お題箱より「気管支やられてくるしそうなギャビンちゃんを看病する900君(ハンクとコナーも珍しく心配してくれたら)」というリクエストをいただきました!
気管支やられがちょっと弱いギャビンですが・・・
もし、よろしければ、新刊(予定)を待っていてください・・・😋

171 667

洗いっこいいね〜!
どっちかが気管支に入ってむせそうw
スッ…

0 1

ど~~してもバ美肉したかった気管支貧弱系おじさんが夜通しボイチェンと格闘していたら、ひとつのゴールが見えた気がするので…!きいてみて!

508 1691

正しいのはどれか (柔整-2008-46)
1. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が小さい
2. 右気管支は左気管支よりも太く傾斜度が大きい
3. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が小さい
4. 右気管支は左気管支よりも細く傾斜度が大きい

解答 1
※右は太く短く垂直に近い

0 0

右気管支は左気管支に比べて、太さ・長さ・分岐角度は (  く、  く、  に近い)

(解答) 太く、短く、垂直に近い
右気管支は太く、短く、垂直に近い
左気管支は 細く、長く、水平に近い


【一問一答】
https://t.co/1UgsFrzU1P

0 7

気道について誤っているのはどれか(理作-1997-17)
1. 上気道は鼻腔から咽頭までをいう
2. 下気道は気管から終末細気管支までをいう
3. 気管は第1頚椎の高さで始まる
4. 左右気管支は第8~9胸椎の高さで分岐する
5. 気管支壁内には軟骨組織がある

解答 1,3,4

2 11

気管分岐部は (第  胸椎) の高さにある⠀

(解答) 第5胸椎⠀
気管分岐部は第5胸椎の高さにあります。⠀
輪状軟骨が第6頸椎の高さと合わせて確実に覚えてください。⠀



【一問一答】
https://t.co/1UgsFrzU1P

0 4

台風も梅雨も喘息発作のきっかけになります!
「台風、風邪なども発作のきっかけに。気管支喘息との付きあい方。」
https://t.co/v1mxjDtdam
長男は小児喘息と診断され、4歳くらいからずっと吸入薬と飲み薬を続けているためか、最近はほとんど発作が起きなくなりました。
その経過を載せてあります。

26 46

ファーファちゃんおたんじょうび

現在風邪(または気管支関連の病気)で画像は作れそうにない
そこで今日は過去に載せてあって且つ今スマホに残ってる画像の中から4枚(気が向いたら追加あり)厳選。

3 10

アカネ)あの後、コウスケくんを連れて病院へ行き…診察ととりあえずの処置をして頂きました。やはりと言ってはなんですが、持病の喘息による気管支炎。花粉症の症状と合わさったことで重症化したものだろうと言われ、しばらくは過度な運動を控えて静養をするようにと。ご心配お掛け致しました。

2 7

気管支炎なのでチャージマン研の泉キャロンを描く力しか残されていない

14 58