//=time() ?>
[#OriginalArt]
『紅の侍騎士』(※ガチ寄りラフ画)
★
◯制作年:2021.02
◯人物名:ヘルメス=アルフレッド(愛称:ヘルマー)
◯作品名:命流物語
◯ツール名:メディバン
リハビリ絵、その5。近頃泥臭い絵が少ないかなと思ってた矢先、久々に“彼”が〈降って〉きてくれた。…原点回帰。
普段は泥臭い中世を主題にしていますが、みなさんの投稿を見ていると、時にはこういうのを描いてみようかという気になるものです…。
しっかり仕上げようかどうかはまだ何とも^^;
#イラスト好きな人と繋がりたい #オリジナルキャラ #時には踏み外しても許されますか
改めて神作 現実臭いから 泥臭いから
この描写なんだろう だがそこがいい
逆に この現実臭い戦争話に 可愛い描写だったら 合わなかったんだろうなと思う 語彙力が……笑
とにかく 大好きです! ちなみに ターニャを除くと
セレブリャコーフとゼートゥア閣下が好きですね
#アニメ好きと繋がりたい
#あなたの商業BLはどこから
完全に沼落ちしたのは
#囀る鳥は羽ばたかない
専用アカ、オフ会、二次創作(と言えるほどではないけど)とオタク街道まっしぐら。
泥臭い男社会で切なく揺らめく矢代(受·右)と百目鬼(攻·左)の再生物語。ヒリ萌え!個性豊かなキャラとのかけあいも。深い!熱い!
泥臭い世界観でストーリーが壮大で……
一個だけなら知ってる。
キャラは美少女だけど決してキャッキャッウフフな展開が無く、自由度も少ない(オート機能はあるけど)
おまけにストーリーは進めば進むほど壮大になっていきプレイヤーの心をガチで折りに行くゲーム…
『ドールズフロントライン』
#呪術廻戦 ~13話終了
当初から話題殺到な上に
五条悟のイケメンぶりで
さらに注目が集まり…
全体的にスタイリッシュ✨
呪霊やバトルシーンは
もちろんグロテスクだけど
少年ジャンプ王道な感じの
キャラのわかりやすさが良き👍
人間の嫌な部分が見える中で
悠仁の泥臭い優しさが救いです
#少女マンガはどこからきたの 80年代中期のSF漫画の隆盛に少女漫画派生の遺伝子は強い影響を与えている。白泉社「少年ジェッツ」(1981年創刊)当初は月刊少年誌の影響の強い泥臭い誌面だったが、柴田昌弘・魔夜峰央をイメージリーダーとする形でSFシフトを強め、多くの作家・作品を生む土壌となった。
#ネイタル擬人化
うちの土星は太陽とは一緒に走ります。変態だから。
今日から君らは泥コンビと命名する。
(由来:水と土で泥臭いこと好き) https://t.co/xAFWV8vYT3
4)ラブライブ!サンシャイン‼︎:松浦果南
沼津の聖地巡礼で有名な、華やかで泥臭いガムシャラスクールアイドルストーリー。
その中でも3年生の∫∫( c||- ヮ-|ちゃんがお気に入り。
アウトドア派で脳筋で頑固で大らかでお姉さんっぽくて仲間が大好きで海と星が好きなロマンチストな果南ちゃんが大好き
一番くんと倫太郎くんのガチバトル、最初はそれぞれトカレフと日本刀の手に馴染んだ武器でやり合うんだけど、途中で互いの武器が弾き飛ばされて最終的にステゴロの泥臭い殴り合いに持ち込んでほしさある(※個人の見解です)
#探索者天下一武道会
ユキジさんに提出したのがこちらになります_(:0」∠)_
そこはかとなく泥臭いデザインもユキジさんの手にかかればごりごりにかっちょいいイケメンに!
#わたしのアニメ歴3選
・爆走兄弟レッツ&ゴー!!
・メダロット
・とらドラ
3つ目は何しようか相当迷ったけどメカ枠で埋まりそうだったのでこっちに(
すみれ会長推しだけどこういった泥臭いシーンもちゃんとあるのがとらドラのいいとこだと思います(