//=time() ?>
おまけ
ロレンス聖夜版の日曜日ボイス2を聞いてから、4枚目のような妄想が頭から離れず、せっかくだし描いてみた感じで。
元のボイスでは特に含みもなく自然な感じで喋っている(ように聞こえる)ので、3枚目みたいに心配してお話お聞きしますよ~?って感じだったのかな
#ガールズブックメイカー
彩色は光プロの方で行っていると聞いているんですが、すごく自然な感じで、とても読みやすいです。
なお私は、一覧表の右端の200ページ前後にまとめて発売している方がちょっと値段が安いので、こちらを定期購入しています。(^^)
注文が多くてごめんなさい。
左の子の髪と服と首飾りの色を右の子にそろえてください。右の子の後ろ髪を耳の高さからふんわりしているようにしてください。右の子の髪を細かくしてください。右の子の影と左の子の花束を自然な感じにしてください。最後に左の子の髪型を右の子にそろえてください。
進捗 髪の毛を自然な感じにするため毛先を細かく裂きました。今回は半透明シェーダー全く使わずにやるつもりなのですべてメッシュによる表現です
この唐突(に思えた)な収容所編は物語のカギとなっており、1巻ちょっとのエピソードなのにすごく内容が濃い。導入が「アンが幽霊さんと遭遇してお話を聞く」というのもSF(?)なのに自然な感じで不思議…
3巻表紙のアーティスティックなデザインも良きです!秋さんの着物の色合わせ素敵…✧︎
秋の朝ぼらけ
折り紙コーヒーやドリップコーヒーが一番最初におちるときに出る「ぴちぴちぴち」という音と香りが好きです。
クリスタ のリアル水彩は同じ色でも一度手を離すことで色を重ねることができる。自然な感じがして、この機能いいなぁと思います。
#プライベートイラスト
#イラストレーター
懐かしい歌を歌いたくなったついでに遊んでみました笑
口パクがあってないのはご愛嬌
live2dだともっと自然な感じになるのだろうか…?教えて有識者🙇♀️
(GIFみたいな感じで動かしてる)
以前投稿させて頂きました「巨大矢矧さんの街の監視」の絵を微修正してみました。
顔の形を自然な感じにして、衣服や肌なども少し修正してみました。
まだまだ満足が出来る絵ではありませんが、前回の絵よりは少しマシになったのではないかなと思います。
どうか見てやって下さると嬉しいです。
今まで描いた中で気に入ってる髪の毛達をコラージュしてみました!
細かく毛束を描くのと、毛の流れを途中で途切れさせて自然な感じを出すのにこだわってます!遠近感は割と色塗りで大胆にすること、線画よりはみ出して塗ることを心がけてます🥰