画質 高画質

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、11月19日は

護衛艦「#くまの」#進水日
令和2年(2020年)11月19日
三井E&S造船玉野艦船工場(岡山県)

艦名は新宮を流れる熊野川に由来
艦内神社は和歌山県にある熊野本宮大社


要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

117 576

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅


今日、11月18日は
輸送艦「#おおすみ」の進水日
平成8年(1996年)11月18日
三井造船 玉野事業所

呉の掃海隊群第1輸送隊に所属
多くの輸送任務を実施
東日本大震災や豪雨災害等でも活躍しました

今日元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨

58 301

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日11月15日は

潜水艦「#けんりゅう」進水日
平成22年(2010年)


駆逐艦「#吹雪」進水日
昭和2年(1927年)

駆逐艦「#電」就役日
昭和7年(1932年)

駆逐艦「#大波」起工日
昭和16年(1941年)

要🧴😷感染症対策

81 373

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日11月14日は

護衛艦「#ゆうべつ」進水日
令和5年(2023年)
三菱重工マリタイムシステムズ


駆逐艦「#白露」起工日
昭和8(1933年)
佐世保海軍工厰

駆逐艦「#潮」就役日
昭和6年(1931年)
浦賀船渠→第七駆逐隊

/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

91 450

今日、11月13日は
航空母艦「鳳翔」進水日ですが
https://t.co/GRtqSgUZPx

駆逐艦「#照月」#起工日 でも
昭和15年(1940年)
三菱重工業長崎造船所

秋月型駆逐艦の2番艦

艦名は
初代あきづき型護衛艦2番艦
2代あきづき型護衛艦2番艦の
「#てるづき」として継承

63 364

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、11月12日は

戦艦(航空戦艦)「#伊勢」#進水日
大正5年(1916年)11月12日
川崎造船所(神戸)
レイテ沖海戦等で奮闘


護衛艦「#いせ」がその名を引き継いでいます。

要🧴😷感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

103 585


土曜日の観閲式で対空レーザー装置が話題に上がっていたので引っ張り出してきた

58 381

神山さん定期

ちなみに作者はボクシング国体出場、少林寺拳法二段、元陸上自衛隊第一空挺団です https://t.co/hXY6EP1yRo

12 37

自衛隊の給与を上げる事に不満あるのかわからないけど、自衛隊の給与を上げるのでなく公務員全体の給与を自衛隊並に合わせて下げると主張してる人見て驚いた。… https://t.co/FVtv7AaBLA

166 800

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、11月9日は

DD-119 護衛艦「#あさひ」


護衛艦「#うみぎり」#進水日
平成元年(1989年)

練習艦「#はたかぜ」進水日
昭和59年(1984年)


戦艦「#長門」進水日
大正8年(1919年)

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

77 387

今日は11月8日ということで

DD-118 護衛艦「#ふゆづき」

あきづき型護衛艦の4番艦で

に所属
母港

艦名の由来は
「冬空に高く輝く、凛冽とした冬の夜を照らす月」

キャラは (駆逐艦「#冬月」) より

82 535

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日、11月7日は

DD-117 護衛艦「#すずつき」


駆逐隊「曙」#進水日
昭和5年(1930年)
藤永田造船所

現在、その名を継ぐ
護衛艦「#あけぼの」が
日本の海の守りに就いています✨

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

79 445

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日11月6日は

DD-116 護衛艦「#てるづき」

潜水艦「#しょうりゅう」進水日
平成29年(2017年)

絵は無いけど「#とうりゅう」進水日
令和元年(2019年)


潜水艦「#伊26」就役日
昭和16年(1941年)

/( ̄▽ ̄)✨

87 473

「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」138話更新されました。難民キャンプ救援に向かう3偵に襲い掛かる怪異、アルヌスの街でも傭兵団と怪異の戦闘が始まっていた。その混乱の中、工作員はディアボを連行するが―。お待たせしました。よろしくおねがいします!
https://t.co/FHBybBz6fO

251 769

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、11月5日は

DD-115 護衛艦「#あきづき」



駆逐艦「#朝雲」進水日
昭和12年(1937年)
神戸川崎造船所 

駆逐艦「#巻雲」進水日
昭和16年(1941年)
藤永田造船所(大阪)

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨

71 418




90式ベースの指揮通信車
90式戦車回収車の形状をベースに容積を拡大、AAVC7の形状を混ぜ込んだ感じ

123 727

今日11月4日は

DD-114 護衛艦「#すずなみ」

現在は に所属
艦名は「澄んで清い波」に由来
たかなみ型護衛艦の最終艦であり
海上自衛隊の長船主楼型護衛艦として最後に建造された艦でもあります

キャラは (駆逐艦「#涼波」) より

62 408

軌道自衛隊の初期型宇宙攻撃機です

167 1093

昔描いたらくがきで、ケッテンクラートを自衛隊装備で置換したのを描いたけど
小型の装軌車両となると60式無反動砲車かなと思い。
小型の装軌車両・・・個人的に好き

19 86

頭の中にあるゴジラ対ガメラのイメージタイタン編その2
なんと、タイタンのエネルギー源はゴジラの尻尾だったのだ!
ゴジラが初上陸した際、自衛隊の攻撃でたまたまちぎれた尻尾の先を回収したもので、それをあれやこれやいじることで膨大なエネルギーを発生させ、発電とかに活用していたのだった!

0 4