//=time() ?>
#第一回30MM企業展覧会
【バイロン地域軍・地球方面部隊向け】
ラビス級軽巡洋艦
量産性良好な巡航機構と、機能特化された延長船体の接ぎ換え・牽引からなる戦闘システム。
EXAMACSの換装による高い戦況適応力を参考に開発されました。
月面戦に実戦投入され、その戦訓により改良継続中です。
#30MM
天城
あまりにも安易に強くていまひとつ好きになれない巡洋戦艦
そのくらい強い
だいたい演習にいる
イベントが最初に来た時は、史実通り事故に遭うものだと思っていたが、そもそもリュウコツに欠陥がある設定になってたのがちょっと予想と違った
リアルの世界ではまだ船体の一部が残ってる子の一人
ちなみに
ドイッチュラント級は
第一次大戦後、10000tを超える艦の製造を禁じられたドイツが造った「装甲艦」
10000t(と少し)の船体に制限ギリギリの28cm砲を載せ、重巡以上の火力と戦艦以上の速力を両立させた
しかし逆に言えば火力は戦艦に劣り、速力では重巡未満
特に装甲の薄さは深刻だったようだ
ちなみに
ヘレナを含むセントルイス級は、ブルックリン級に小さな改良を加えたもので「ブルックリン級後期型」とも呼ばれる
そしてウィチタはブルックリン級の船体にニューオーリンズ級の装備を搭載した重巡
つまり軽巡クラスの体で重巡の装備を振り回すようなキャラを想像してしまうがさて実際は
アストロサーガの宇宙船
01・ゴゴー軍団 宇宙戦艦
超電気科学研究所のメンバーが雑に「戦艦」と呼んでいたが、そんなに強くない
船体が真ん中でへし折れる、派手なやられっぷりが見どころ
#ASTROPORT
#ドット絵
仮想戦記みたいな雰囲気の港と、オリジナルカラーリングとか
これは知らなかったけど、アズレンコラボの船体形状が鉄血勢の鮫偽装みたいになってるのもあるのね。(どこぞの霧の艦隊の超重力砲かよw)
こりゃあいいねぇ
製作意欲をそそられる
えっ!?10時間かけて船体しか完成してないんですか...!?
というわけで無事進水式を終えました
この時点で艦種はバレても艦級わかる人はいない...筈です
艦尾の爆雷の運搬軌条を艦尾船体と一括出力することにした。部品点数と出力工数、組立の手間を減らすのが狙い。
スライサーのサポート生成のパラメータやアルゴリズムが嫌いなので、レジンの無駄は多いが自作の板状とした。
左右対称の成果物なのに非対称に生成されるスライサーのサポートは嫌い。w
EVEの船で好きなもののひとつにPunisherがあるんだけど、あの小型の船体に大きなTurretがむき出しで付いてるのが(・∀・)イイ!!
同じようにPurifier級Stealth BomberもBombを装備すると船体下部にBombをぶら下げているのが表示されるし、BS用のLsize魚雷射出装置を無理やり搭載しているのもすこw
モチベの持たない大型艦はあまり造らないうえに造ってても大抵未成なんですが、比較的最近出来た大型艦としては重巡クロンシュタットと同セヴァストポリが居たりします
船体の曲線美が自慢の2隻です
空母で見るネバクラ自分史
海鷹
初めての空母
ひな型重巡流用
アークロイヤル(初代)
「ネイビーヤード」に掲載のジミ艦シリーズを参考に製作
筑摩
重巡筑摩の空母改装計画
同じくジミ艦シリーズより
葛城
大型空母に挑戦するも頂点数に敗北
0.5船体でない最後の空母
仙台「そしてもう1人。忍ぶこと夜戦の如し!仙台さんだ❗
ここの司令官のお布団の夜戦は凄いんだってねぇ🎵」
仙台もインパクトあるが、沼津と呉の大和に皆、首を傾げた
鬼瓦「実はな…艦娘は同艦娘が最大で3人いる。動力の艦娘、船体の艦娘、艤装と装飾の艦娘の計3人がいるんだ」
#じらふ翻車魚先生
#Minecraft軍事部
アドミラル・コルシア級ステルス巡洋艦魔改造シリーズ第5弾
ついにステルスやめて巨大空母とかしたぞ
船体はツァーリ・シャーク級の船体をつかって上は全部空母化しちゃった
モデルは空母大鳳やらニミッツやら
どっかの軍事部クラフターの空母