( 'ω'o[ ]o
2月もお仕事お疲れ様〜!!
忙しいのにリプくれるの好きらぶち
私2月31まであると思ってたんだけどさ
28までなんね
おらびっくらこいただ
あんま負荷かけすぎて体壊さないようにね3月もよろしゅ〜!

0 1

初めて試したクリスタのタイムプラスって機能が素敵😍✨
負荷が多いのか何回かフリーズしてヒヤヒヤしたから描き込む絵に使うのはウチのiPadではキツイかも😂
音楽&エフェクト加工はインショット

音楽: Do It
ミュージシャン:



0 6

メモリの負荷テスト代わりにStable Diffusionで生成中…。高解像度になると今までよりもよりも圧倒的にディテールの細かい絵が生成されますね…。

1 38

あの〜、全国100万人の心房細動をお持ちの方へ。
改善すると37兆個の細胞の隅々にまで酸素と栄養が行き渡り同じ負荷かけてもまだまだ余裕があるように感じます。
早めの治療をお勧めします。
私は7ヶ月放置してしまいました…:;(∩´﹏`∩);:
お大事に。m(_ _)m

1 15

逃げるまでにめちゃめちゃ脚使わされてしまった🫠
直線向かい風の中山であれは負荷が大きいね、次に期待🥺

0 8

「牛や豚を食べるのは環境負荷が高いし動物が可哀想!!でも昆虫も現実的じゃない!!」
そこでゴミやプラスチックの処理にも役立ってお肉も美味しい未来の新生物をですね……

https://t.co/qQhb1mqrq2

14 13




地味に着彩時の負荷が高かった作品。
特にアナログだと線画でダメだったところはリカバリできない。

緊張と諦めない気持ちをキープするのが割としんどいです。

14 59

色鉛筆(水彩色鉛筆)絵もある
創作版権入り乱れ
色鉛筆は滅茶苦茶時間がかかるし手の負荷が大きいのであんまりメインでは使いませんね、珍しいです

3 28

片方は言いたい放題、片方はひたすら我慢、という凸凹な関係性ってよくある😖もちろんお互い言いたい放題で喧嘩したり、我慢しすぎて疑心暗鬼になるのも違う。でも凸と凹が重なって、一見均衡が保たれているようでも、負荷がかかって無理が生じている場合もあるから、実際に平和かどうかはわからない🤔

1 50

SfC予選Cお疲れ様でした!
由愛ちゃん12位すごい!

結果が嬉しかった人も、悔しかった人も、今日は精神的に負荷がかかってるかもですので、ストレッチして早めに休むのがおすすめですよ。
明日からも前向きに過ごしましょう!

それはそうとて  !!
(ゆる由愛ちゃんを添えて)

14 35

「調声、もとい調教」の巻

どうやら色々な曲に挑戦したいみたいなので、やっぱり一人で挑戦してもらう事にした。
どこかで主役に対して負荷をかけたい。
その方が面白いじゃん。
全然上手くいかないけどね(僕の実力不足)

6 39

エンジェルモデル・セラフ:エンジェルモデルの高出力タイプ、実質上位モデルではあるが強力な性能には相応の負荷が伴う。「ベリアル」基本衣装を暗色にカラーリングしたもの、特別なカスタマイズは施されていない。 

9 20

推しキャラ5選には入るレベルで球磨川禊が大好きなんですけど、色々名言あるはずなのに1番印象に残ってる台詞が『パンツ?財部ちゃんのパンツ?見せてくれるの?財部ちゃんが?見たい見たい!見せて見せて!!』と『女子は全員裸エプロンで僕に傅け』なの最高に球磨川禊で最高に過負荷って感じする

0 1

有理沙「〈プロクシデヴァイザー〉、動作良好。〈プロクシーカード〉によるフィードバックの負荷代替処理も正常だね」

優奈「この理論、ゼノちゃんのデヴァイザーにも使えそうですね」

ゼノ「私の?」

優奈「うん。電脳体の負荷代替機能を応用して、一戦闘の間だけ暴走を抑止する…みたいな感じで」

1 4

我發現有時候在心急了..
我還是慢慢來吧⋯
努力經營頻道w..
我第一次做Vtuber,還有很多不太懂的..所以請見諒..有時候太衝了,我會好好調整自己的心態。
我4月開始會好好存錢去弄桌電,結果朋友發現不是網路問題,而是筆電處理器負荷不了CPU。

7 189

箒に乗って空を飛ぶって難易度高過ぎると思うの…
よって箒と股の間に幾らかの磁場か力場が構築され直接負荷がかからない仕様なのではないか🤔



じんたんのツイッチを検索してネ→https://t.co/BkNYIZ9x5N https://t.co/43J51IJxqW

2 8

健康づくり、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「4,342歩」

【筆者のつぶやき】
歩数以上にカラダへの負荷が。
農業ってカラダの全体運動だ!

 

0 12

鳥脚と呼ばれる、動物の後ろ脚の構造。重力に逆らって持ち上げる、という負荷が少ないのか?と思った訳ですが。じゃあこれがロボットなんかで有利に働くかっていうと、関節のトルクを切って宙ぶらりんにするっていうのがあんま得意じゃないのでは?という気がしました。

3 11

のが、あるんですが
燃費良く動く為には超燃費悪い
負荷ガンガンかけ続ける状態維持よりも

副交感神経☜なるべくこっちの脱力系
ヤル気を出すタイミングは一瞬だけ
の超低燃費で身体に優しいのを
身に付けてる人間の方が長時間動けて強いと思えます

1意見

0 0