//=time() ?>
Fusion 360 体験中。3D CADソフトの利点を実感。
ブーリアンでくり抜いて出来たエッジに対して、
綺麗に面取り・フィレットできるのが気持ち良い。
ポリゴンモデラーだと、こうは出来ないし、手間と時間が掛かる。
Fusion 360 だと、早く綺麗に簡単に出来て楽しい。
「名古屋ドームやきものワールド」2016🎪
開催4日目デス
「碧海」シリーズ 🔹新発売😄☝️
「面取りガラス碗」丸型・ハート型
「カフェマグ・ボール」達
スケッチ復習かねて定番のマーク2種。今までだったらチョイ面倒くさい鋭角な部分の面取りも意図を汲み取ってくれるかのようなw仕上り。#Fusion360
@yu11142911 ストライクの作業工程まとめ
1線画を描く。下にベタ塗りのレイヤー追加。選択範囲取りながら面取り
2表面処理。光沢や塗りムラ追加
3ディテールにエッジや汚し追加
4上からオーバーレイで色付け、背景&効果入れ完成