今日は、世界人権デー
1950年の第5回国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「Human Rights Day」。
1948年のこの日、フランス・パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」(Universal Declaration of Human Rights:UDHR)が採択された。

0 17

12月7日は「#世界KAMISHIBAIの日」です

紙芝居は昭和初期の1930年頃
街頭紙芝居という形で日本で生まれました
元々、街頭紙芝居は駄菓子を売るための
人集めの道具だったのです

それが1950年代から作家による出版作品として発展し
現在 は世界へと広がり始めています

0 8

サルバドール・ダリが1950年代から1970年代にデザインしたクリスマスカード。

24 213

バルタザール・クロソウスキー・ド・ローラ・バルテュス
トランプの勝負1948年〜1950年

あやしげな少女の絵が人気のバルテュスですが、この絵もまた違った独特の世界観があり、ちょっと不気味なんだけどかっこいいなと感じます。

0 9

『クライム・ゲーム』鑑賞。1950年代のデトロイト。元囚人のカートは高額報酬な依頼を受ける。金銭絡みの書類を巡るクライムサスペンス。登場人物が多くてややこしい部分もあるけどハードボイルドな雰囲気がカッコいい。騙し騙されの大どんでん返し。ラストは誰が一番得をするのか面白い作品でした。

0 35

314 .バッハ パルティータ第1 番 1950年ブザンソン コンサート ピアノ ディヌ・リパッティ(12/2命日)
を聴く。
今日もすてきな一日を。

0 5

1950年,法國航空。

5 41

ランプの魔人風の大魔王と並行して登場するのが『西遊記』の牛魔王。
手塚治虫『ぼくの孫悟空』の連載は1950年代で、60年代にはアニメ化もされている。
70年代にはドラマ『西遊記』(78)も人気を博し、これらの人気が『ドラゴンボール』(84)に影響を与えたことは想像に難くない。

0 0

今日は感謝祭。メアリー・E・ジョンソンのレモン・メレンゲ。フランドル地方のピーテル・クレーズが描いたターキーパイ。ウェイン・ティーボーの、1950年代ノスタルジーを呼び起こすパイ。ノーマン・ロックウェルが描いたミッドセンチュリー・アメリカーナに描かれるパイ。https://t.co/e2Wpgn6FOp

11 62





バラバラになったリオちゃんを探して時空を超えちゃったレイちゃん

という設定。

キャスケットに綿シャツ、レザーサスペンダーという
1950年代アメリカ労働者スタイル👚

9 39

「ハム猫一家の大騒動」
お世話になります。
1950年代にアメリカで放送されていた
カートゥーン・コメディで
原題は「NONTZ and THE HAMCHATS」
ハム猫家で巻き起こるトラブルをコミカルに
描いたアニメで、日本でもテレビ黎明期に
何度か放送されました。

という設定です😅
https://t.co/SN8nE1SUnt

57 148

【洋楽を抱きしめて】1950年代の古き良き米国への惜別を歌ったドン・マクリーンの「アメリカン・パイ」 - オーヴォ / https://t.co/gFnGGyeq6H

0 1

【#描いてみた】
1950年11月12日は、田中秀幸さんの誕生日。
私にとって印象的なのはやはり『METAL GEAR SOLID』シリーズで演じられたオタコンことハル・エメリッヒ。
『ポリスノーツ』よりジョナサン・イングラム🎙️
https://t.co/iTkCqCBkZx

25 66


1923年:ミュンヘン一揆起こる
1933年:東京競馬場、開園
1942年:トーチ作戦開始(同日、カサブランカ沖海戦)
1950年:朝鮮戦争で初のジェット戦闘機同士の航空戦が展開

0 2

1950年代アメリカ デート待ち風景

0 1

きょうは、三島由紀夫の小説『金閣寺』が出版された日。 では、鹿苑寺・金閣の炎上を描いた川端龍子《金閣炎上》(1950年)を3階10室にて展示中です。龍子は、金閣炎上の報道を見て衝撃を受け、この絵を描きました。12月5日までの展示です。

162 663

クーリー・ハット

『田中千代編著 図解服飾事典』(1955年)より 

1950年代のクーリーハットは、こんな感じ。スカーフで髪をまとめて笠をちょこんとのせるあたり、小粋ですね✨(右のイラストは、オードリーヘプバーン主演の映画『パリの恋人』のワンシーンを参照しました)。#イラスト

1 13

おはようございます🌞

今日は【電信電話記念日】

電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950年に制定。1869年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。

公衆電話もメッキリ見なくなりましたねぇ😅

今日も良い1日を🍀


0 24

1950年代のイングランドが舞台の観察型スリラー
『Conway: Disappearance at Dahlia View』

引退した老刑事は少女が行方不明になったことを聞きつけ、真実を探るべくアパートの窓から近隣住民の観察をはじめる。
証拠を見つけ出し、事件の真相を暴け。

11/2発売、日本語対応⭕️(予定)

0 7

|ヮ')<その36~
ツイ元の警備艇は近代化改装バージョンもあるとしていました。
(1940年代後半~1950年年代くらいか)
12cm砲⇒3inch両用砲、ビッカーズ40mm⇒ボフォース40mmに換えてます。
あわせて射撃指揮装置も換えてます。

3 10