//=time() ?>
#albalunaworks 制作物紹介
同人誌表紙制作「イラスト表紙」
Chaos Chronicle / 水波 様@wasser_welle
「リーリエ~紅の魔術師」
構図:水波様、キャラデザ:朝芽様
1990~2000年代ラノベを意識しながら…☆
#ノベルアッププラス で連載中とのことです!▼
https://t.co/C9ae6JItTC
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
いつものルーティン、もはや誰も確認してない説(視聴者も)
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
私の身近には乳製品完全否定者がいるのだがそれを差し引いてもあの手の製品を飲むことで健康になるというのは疑問である。だがギャグとはこういう簡単な決めつけ前提に成り立っているのもまた然りだ。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
今思えば私が生まれてすぐの昭和40年代前半は忍者ブームでそこで忍者の偏ったイメージが刷り込まれたようです。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
子供の頃死ぬほど怖かった小面の面ですが漫画家になってからやたら描いてることに気付きます。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
別に鎌じゃなくてもよくなくなくない?
待ちに待ったグルグルのコラボカフェ。本日行ってきます。楽しみじゃあ🤤ちなみにこれ、いつ描いたやつや…?🐸絵的に2000年くらいな気が…
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
これも悪のお座敷パターン。元のテレビ時代劇での悪のお座敷シーンを見た人も減っていってるんだよなぁ。
#白ウサマガジン番外編
本日6月29日 星の王子さまの日
サンテグジュペリの最後は偵察飛行に出たままの行方不明という事でしたが、2000年代に入って彼の乗っていた飛行機が見つかったそう
そして、彼を撃墜したパイロットは……サンテグジュペリのファンだったんですって……切ない
※aiart🌈
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
このパターンは一番描いてるから多分自分で気づかず全く同じネタどこかで描いてると思いますわ。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
ここでもやってたベストセラーいじり。ほんとこのタイトル好きだよな、読んだことないけど。
【💫💫💫話題の新連載💫💫💫】
千葉ミドリ『緑の予感たち』🌿
その2「未来の星の下」を公開しました!
https://t.co/jZMstyy95E
西暦2000年のある旅館に現れた未来人…?
彼が引き起こす、ささやかなスペクタクルとは——🥷
日本のどこかで起こっているかもしれないファンタジーを覗く短編連載⚡️
ぬきたし集合絵ー!水引ちゃんと礼ちゃん先輩がお気に入り~ 構図はフリーのものからお借りしています
1億年と2000年ぶりにコピックで色塗りしたけど難しいし、デッサンが狂っている くるっぽー作品だけにね!ガハハ!!!
修行しよ…
#かきたし
#まだまだこういうのが好きな人がいるはずなのでどうか届きますようにRTおねがいします
2000年代感ある線画と漫画