180SX用のアイローネゲートは3分割としました!
3DCADは スライサーはChiTuBoxを使用しました!
https://t.co/ZRvl6s66VC

2 2

新しい360ユーザーフォロワーのみなさんこんばんは。ユーザーカードを持っていなかったのでこちらに。ソリッドでSF系のメカやガジェットを作っています。3DCADをCGツールとして使っている異端な上、変態なので本来日の当たる大通りに出てきてはダメなユーザーですが、よろしくおねがいいたします

23 85

404小隊のエンブレムを3DCADに起こしてみた
シンプルだから作りやすい

0 0

1/24デルタS4インタークーラーダクト
私がハンターを購入した立川エヌエスエスさんでリヤカウルを3Dスキャンしてもらいました。
これをfusion360 に取り込みデータを作成。
https://t.co/b4yFPvUSfq

1 4

イケメンのアロワナ出来たから見てって!・・・(・∀・)

10 87

立川NSSさんに作ってもらったスキャンデータをFUSION360に入れて遊んでみましょう。
やっぱりモンテカルロといえばライトポット欲しいですね。
出来たらハンターで出力してみよう!
手はずとしてはまずボディとの接着面を作ります。

1 8

Fusion360を体系的に学べるオンライン講座
スカルプトの科目に「自転車のサドル」を追加しました。
https://t.co/K8ilxjgQFL
「面を調整する5つのテクニック」を身につければ、3DCADでも難解モデルと言われるサドルを簡単に作ることができますよ。

4 15

Fusion360っていう3DCADソフトを使ってみたけどこれが中々よさげ。SketchUpと操作が似てて直感で操作できる。しばらくこれを使ってみよう

0 1

iPad Pro app Shapr3d
建築模型用階段編
サクサク作れます。最後まで作れるかな。
重いCAD用PC持ち歩くよりもiPadなのでめっちゃ楽。
良いです。

2 7

うちの子紹介とバリエーションの姉妹と楽しいレクリエーションの様子(大嘘)

24 59

3DCAD使用開始して1日で複雑なグラインドのアムリェートを立体化できたんだから大したもんじゃない?三十路手前の人間にしては頑張った

2 13


お題「ゼムクリップ」
久々にFusion360でモデリングして、DraftSightで図面を描いた。
だいぶ使い方忘れてしまっている、特に出力回り。
レンダリングはBlender2.8,Cycles。

1 9

3DCADの最終課題が完成した

1 20

本購入して3DCADの勉強始めました。
新たな発見ばかりで面白い!

0 4

3DCAD旧シカさんカメラ🦌
合う質感無くて色乗せるとぶすだけど、高校の実習の課題はこれで全部終わり。

あとは卒展に出す個人制作と協同がんばる🔥🔥🔥

1 21

Fusion360でCGのレイトレース
レイトレースといえば、チェッカーボードに屈折ガラスと相場が決まっているよね(笑)

4 10

かっぱ式ワイヤーホイール 1/32 BENZ SSKL用
一応形になったけど、このままではリムの溝があるから金属線を切るのが面倒になりそう。もう一工夫必要。冶具の固定方法もこれからです。まだまだかかりそうです。

6 28

素人なりに3DCADでプリハート作ってみてるんだけどこのデザインどうやって再現しよう...

2 14

自分のiPhoneが画面バキバキで悲しいので3DCADで描いてみた。
まだデジタルイラスト描く方が早いと
思ってしまうのは自分の実力不足...
使いこなせるようになりたい( ˇωˇ )

1 5