画質 高画質

3Dプリンタは時々全く言うことを聞いてくれなくなりますが、3DCGは大体言うことを聞いてくれます。
今日は細かい所をいじりました。
この絵で綺麗にまた明日!

5 27

卒業制作・展示終了ーーーー!!!
こちら卒制のフィギュアです
初めての3Dプリント出力・エアブラシでめちゃくちゃ苦戦したけど楽しく完成しました!!!!
形に残るもの作れて良かった🎃

91 519

3Dプリンターの修理終わったんでテスト出力がてらの習作で瑞野流石さん( )の描かれたミニヤスを立体化しました。髪、体、右目、左目という4パーツで出来ています https://t.co/RJXna3WBCV

25 68

フルカラー3Dプリンターで使用した3Dモデルです‼️

左:Freeformでモデリングしたデータ
右:blenderで着彩、レンダリングしたデータ

1 3

一応台座含めてすべて3Dプリント品になってます^_^

1 3

3Dプリンタの印刷時間て、印刷のZ軸が長いほど時間かかるんだから、できるだけ高さは抑えたほうがいいんだな、という気付き

0 1


私が初めて3Dプリンターで作りたいと思った機関車。
動力をコアレス化したり、上回りを3Dで設計してみたり。試行錯誤する上で、沢山の技術を得ることができました。
これでC58239の製作については一区切りと思っています。後はメーカーさん、宜しくお願いします!

27 163

3dプリンターでアクションフィギュア作るの憧れなんだけど、やるとしたら進撃とかかな〜って思ってる。鎧の巨人とか楽しそうだし

2 21

ルティスさんと犬的な生命体(夏凛とーご様に、ご依頼したイラストより立体化)の色分け(UV展開とモデルの調整)を進めてまりね。初体験な3Dプリンターで出力をしていただくにょですが、テクスチャの書き込みの重点に、一定の迷いが生じてまりねる。より良きを探りながら、完成度を高めて参るでのす。

4 30

シュトルムフォーゲル進捗
フリューゲルの検討もおおよそ終わり
弱点部分の半円球がやっぱ光らせないと全く目立たない、LEDを仕込もう、スイッチとかもつけないと
3Dプリンタで作る都合上分割がでるし塗分けの部品は増えるしで結構大変

9 28

明日はへっきーの下僕がワンフェスでるよ!

6-15-20"GenocideKitten"

運が良ければ、

ドールアイのサイクロ娘ちゃん胸像
ドール用の豪華な椅子
イカレ3Dプリント屋こと女児重工製品

あたりを並べてお茶を濁しているぞ!

ほぼ展示みたいなあれになると思うんで、暇になったら遊びに来てね( ˘ω˘)

6 17



我座の3Dデータ出来ましたー!
この段階でイメージ出来たデータが3Dプリント出来れば自分の思うカッコいい我座が手に入ります。

10 25

ちょっと気になる部分があってマガジンだけ出し直し…いけるか…?
シリコン複製ならあきらめるけど、3Dプリントなら…。

0 4

3Dモデリングと3Dプリンタで制作しました。
Vムーバーのディテールに溶け込むようなデザインを心がけました。
武器はテンプレート的に19の好きなデザイン。バイパーⅡとか、モタコブとか…(笑)

塗装は自作パーツは筆塗り、Vムーバー本体はコールダイホットでの染色です。

1 14

仕事から帰ってきてnomad sculptいじる生活がずっと続いてる。楽しい。ちゃんと完成させて3dプリントしたい。

1 6

続)擬人化SLIMの履き物は3Dプリンタで作成した金属メッシュ。半球体である着陸パッドが月面に接地すると潰れて衝撃を吸収します。

20 62

【新作】「ショーコおねえさんとミヤおねえさん」
3Dプリンター出力キット全高約11cm9パーツ¥4000
アルコール洗浄ABS風ピュアホワイトショーコレジン使用

14 24

たまには3Dプリンター的な事を、
今までサポートはそのままぶっさしタイプで印刷後は引きちぎったりしてました。👈
サポートを細いの+接触部は球体で少し押し込むようにすると、 引きちぎりやすく、痕もやすりで直しやすい!👉

毎回ちゃんとニッパーで取ってる方… 雑ですまん…

3 23

2022年ワンフェス再開。

2022年冬
「パグミミ少女ゼロ」
塗装いらずと銘打って
色分け3Dプリント出力レジンキットを制作。

4 40


普通のプラキットでも印象深い模型いっぱいあるけどやっぱりこの二機だろうなあ
今年は何作ろうかなあ
 

10 62